栽培の手引き/植物総合管理>作物別環境保全型農業栽培の手引き>かぼちゃ

かぼちゃ/トンネル早熟栽培(神奈川県の例)

【資料提供:平成16年3月、神奈川県環境農政部農業振興課】
1. 栽培品種
品種名 特性一覧 備考
早晩性 果皮色 果肉色 収量性 果重 花落径 肉質 食味
みやこ 早生 濃緑色 濃黄色 約1.2kg 極粉質 極良 草勢は えびす よりおとなしい
えびす 中生 濃緑色 濃黄色 約1.5kg 粘質がかかった粉質 花落径が大きいので、外観やや劣る
2. 輪作体系
連作による土壌病害などの発生が目立ってきたら、緑肥作物等を作付けて畑を休める。
3. 栽培暦と施肥、病害虫防除時期(トンネル早熟栽培、栽培様式 500cmx50cm、2条チドリ植え 800株/10a)
凡例 ◎:重点防除(省略できない)、○:通常防除(通常は実施。発生状況により省略可能)、
△:必要に応じて防除、←→:発生時期
4. 施肥の環境保全型農業への移行例化学肥料58%減) N 14.3→6.0kg
施肥期 慣行施肥資材名 施用量
(kg)
成分量(kg)
環境保全型代替資材名 施用量
(kg)
成分量(kg) 備考
N P2O5 K2O CaO MgO N P2O5 K2O CaO MgO
育苗床 CDU床土配合 8 0.24 1.04 0.4

鶏ふん堆肥 12 0.20 0.49 0.34 1.52 0.21 800株/10a定植として880鉢分の床土
完熟堆肥 0.5m³




完熟堆肥 0.5m³




赤土 1m³




赤土 1m³




元肥
(定植の10〜7日前)
牛ふん堆肥 1,500 3.3 13.1 19.7 31.5 9.8 牛ふん堆肥 2,000 4.4 17.4 26.2 42.0 13.0 慣行のかぼちゃ配合、環境保全型の発酵鶏ふん、魚かす、米ぬかはベッド部に施用。他は全面施用。
有機質資材の施用にあたってはぼかし肥として使用すると肥効が高まる。
かぼちゃ配合606 120 7.2 12.0 7.2

魚かす 40 0.7 1.6 1.1 5.1 0.7
ハイマグB重焼燐 40
14.0
5.6 4.0 米ぬか 60 4.3 4.7
6.1 0.2
顆粒タイニー 60


19.2 6.0 骨紛 60 0.9 2.6 1.0 0.2 1.4
硫酸マグネシウム 40



10.0 顆粒タイニー 40
14.0
5.6 4.0

硫酸マグネシウム 40



10.0
小計

10.5 39.1 26.9 56.3 29.8

10.3 40.1 28.4 59.0 29.4
追肥 NK化成2号 60 9.6
9.6

かぼちゃ配合606 160 9.6 16.0 9.6

追肥はつる先部に施用。
合計

20.1 39.1 36.5 56.3 29.8

19.9 56.4 38.0 59.0 29.4 【前作のキャベツ外葉を鋤き込む場合は窒素成分を2kg減肥する。】
5. 防除の環境保全型農業への移行例農薬21%減) 19→15成分・回
時期 主な対象病害虫 慣行防除の
使用薬剤と濃度
環境保全型代替技術 備考
苗床 育苗土の消毒 苗立枯病
播種: 市販育苗培土
鉢上げ: 無病赤土と市販培土を混ぜる
播種: 市販育苗培土
鉢上げ: 無病赤土と市販培土を混ぜる
古土を用いる場合は土壌消毒を行う。今後は蒸気消毒も考えられる。
定植前3月中旬 うどんこ病 ダコニール1000 1000倍 ダコニール1000 1000倍 苗床での病害虫防除は必ず行い、本畑に病害虫を持ち込まない。
アブラムシ類 DDVP乳剤50 1000〜2000倍 DDVP乳剤50 1000〜2000倍
時期 主な対象病害虫 慣行防除の
使用薬剤と濃度
環境保全型代替技術 備考
本圃 4月下旬 うどんこ病 トリフミン水和剤 3000倍 ジーファイン水和剤 1000倍 病害虫発生予察情報に基づき、初期防除を行い、発生消長や予察情報に応じて適宣防除回数を省略する。
害虫
天敵に影響の少ない薬剤の使用を心がけ、在来天敵の活用を図る。
アブラムシ類、ハダニ類の発生を認めたら小型スプレーなどを用いて局所防除を行う。

病気
梅雨期マルチ上に水がたまると疫病が蔓延するので注意する。排水良好な圃場を選び、病害回避を図る。
5月上旬 べと病 キノンドー水和剤40 800〜1000倍 省略できる
アブラムシ類 DDVP乳剤50 1000〜2000倍 DDVP乳剤50 1000〜2000倍
5月中旬 疫病、べと病 ジマンダイセン水和剤 600倍 ジマンダイセン水和剤 600倍
うどんこ病、ハダニ類 モレスタン水和剤 2000〜4000倍 モレスタン水和剤 2000〜4000倍
5月下旬 疫病 リドミル銅水和剤 800倍 リドミル銅水和剤 800倍
アブラムシ類 DDVP乳剤50 1000〜2000倍 DDVP乳剤50 1000〜2000倍
6月上旬 疫病、べと病 ジマンダイセン水和剤 600倍 ジマンダイセン水和剤 600倍
うどんこ病 トリフミン水和剤 3000〜5000倍 トリフミン水和剤 3000〜5000倍
6月中旬 疫病 リドミル銅水和剤 800倍 省略できる
うどんこ病、ハダニ類 モレスタン水和剤 2000〜4000倍 モレスタン水和剤 2000〜4000倍
6月下旬 疫病 Zボルドー 500倍 Zボルドー 500倍
アブラムシ類 DDVP乳剤50 1000〜2000倍 DDVP乳剤50 1000〜2000倍
7月上旬 疫病 Zボルドー 500倍 省略できる
7月中旬 うどんこ病 トリフミン水和剤 3000〜5000倍 トリフミン水和剤 3000〜5000倍
6. 雑草対策
作業内容 効果 作業内容 備考
マルチ被覆 ベッド及びつる先の被覆 ベッドは緑色、つる先は黒色のマルチが効果的。
草生栽培 定植後つる先部にマルチ専用麦を播種 播種時期と播種量は圃場条件や作型によって調整する。
中耕 つる先部分のみ追肥時に中耕
耕耘・鍬込み 前作の収穫後にプラウ耕による鍬込み
凡例 ◎:効果が高い、○:比較的効果が高い、△:効果あるが不十分、X:効果なし
7. 経営的評価(10a当たりの物財費と投下労働時間の比較)
項目 慣行技術 改善議技術 備考
資材名 数量 金額(円) 資材名 数量 金額(円)
肥料費 牛ふん堆肥 1.8t 17,280 牛ふん堆肥 2.3t 22,080
顆粒タイニー 60kg 1,500 かぼちゃ配合606 160kg 13,200
かぼちゃ配合606 120kg 9,900 魚かす 60kg 7,350
硫酸マグネシウム 40kg 2,860 米ぬか 60kg 1,500
ハイマグB重焼燐 40kg 3,840 硫酸マグネシウム 40kg 2,860
NK化成2号 60kg 3,960 ハイマグB重焼燐 40kg 3,840
CDU床土配合 8kg 684 鶏ふん堆肥 52kg 1,352
赤土 700kg 1,500 赤土 700kg 1,500
小計 41,524 小計 53,682
農薬費 DDVP乳剤50 400ml 840 DDVP乳剤50 400ml 840
モレスタン水和剤 100g 438 モレスタン水和剤 100g 438
ダコニール1000 200ml 792 ダコニール1000 200ml 792
トリフミン水和剤 120g 1,486 ジーファイン水和剤 200g 724
キノンドー水和剤40 200g 524 トリフミン水和剤 80g 990
ジマンダイセン水和剤 666g 999 キノンドー水和剤 200g 524
リドミル銅水和剤 500g 1,940 ジマンダイセン水和剤 666g 999
Zボルドー 800g 1,312 リドミル銅水和剤 500g 1,940
展着剤(新リノー) 200ml 130 Zボルドー 800g 1,312



展着剤(新リノー) 200ml 130
小計 8,461 小計 8,689
労働時間 作業名 回数 投下労働時間 作業名 回数 投下労働時間
堆肥・元肥散布 1回 12 堆肥・元肥散布 1回 12
薬剤肥料(苗床) 1回 2 薬剤肥料(苗床) 1回 2
薬剤散布(本畑) 9回 18 薬剤(本畑) 8回 16
追肥 1回 2 追肥 1回 2
小計 34 小計 32

物財費合計(全経営) 244,968円 物財費合計(全経営) 257,354円
投下労働時間合計(全経営) 267時間 投下労働時間合計(全経営) 265時間
8. 栽培のポイント
  1. 病害虫防除関係
    • 苗床で病害を発生させない。
    • 病害虫発生予察情報に基づき、初期防除を行う。
    • 天敵に影響の少ない農薬を用い、在来天敵の活用を図る。
    • 排水の良い圃場を選んで疫病の発生を回避する。リッパー等で排水対策を図る。
    • 整枝は遅れないように行う(遅れると傷口が大きくなり、菌が侵入しやすくなる)。
  2. 土壌肥料関係
    • 地温の低い時期には有機質肥料は早めに施用する。
    • 基肥よりも追肥に重点を置く。