|
|
なす/コナジラミ類(タバココナジラミバイオタイプQ) |
|
|
|
|
品種 |
: |
久留米 |
|
定植日 |
: |
6月7日 |
|
処理日 |
: |
6月6日、7日 |
|
区制 |
: |
1区 6.0u 10株 3連制 |
|
発生程度 |
: |
少発生→中発生 |
|
処理方法 |
: |
プリロッソ 2g/ポット(育苗期後半株元散布)、2g/株(定植時株元散布) |
|
|
|
対照A剤 2g/株(定植時植穴土壌混和) |
|
調査日 |
: |
6月14日、21日、28日、7月5日 |
|
調査方法 |
: |
各区中央8株について、成虫は上位3葉に寄生する虫数を、幼虫は下位葉からリーフディスク1枚をとり、若齢(1、2齢)・老齢(3、4齢)別に寄生虫数を調査 |
|
考察 |
: |
本剤は、ポット処理では、対照薬剤と比較して効果がまさり、定植時株元散布では対照薬剤と比較して同等の防除効果が認められ、実用性は高いと考えられる。
薬害は認められなかった。 |
|
|
|
トマト/コナジラミ類(タバココナジラミバイオタイプQ) |
|
|
|
|
品種 |
: |
TY桃太郎さくら |
|
播種日 |
: |
7月2日 |
|
定植日 |
: |
8月16日 |
|
区制 |
: |
1区 4.0u 10株 3連制 |
|
処理日 |
: |
8月16日 |
|
発生程度 |
: |
少発生→多発生(幼虫) |
|
処理方法 |
: |
プリロッソ;育苗期後半株元散布 |
|
|
|
対照A剤;定植時植穴土壌混和 |
|
調査日 |
: |
9月13日 |
|
調査方法 |
: |
各区10株について、各株の第1果房付近の複葉5枚を選び、寄生する4齢幼虫について調査 |
|
考察 |
: |
本剤は、対照薬剤と比較してほぼ同等の防除効果が認められ、無処理と比較して効果は高く、実用性は高いと考えられる。薬害は認められなかった。 |
|
|
|
トマト/コナジラミ類(タバココナジラミバイオタイプQ) |
|
供試薬剤名 |
処理量
処理方法 |
密度指数(8株当たり) |
定植13日後 |
定植22日後 |
プリロッソ粒剤 |
2g/ポット
育苗期後半株元散布 |
0 |
0 |
対照F剤 |
1g/株
育苗期株元散布 |
0 |
0 |
無処理 |
― |
100 |
100 |
|
|
|
品種 |
: |
桃太郎はるか |
|
播種日 |
: |
6月14日 |
|
定植日 |
: |
7月25日 |
|
区制 |
: |
1区 4.8u 10株 3反復 |
|
処理日 |
: |
7月22日 |
|
発生程度 |
: |
多発生 |
|
調査日 |
: |
8月4日、13日 |
|
調査方法 |
: |
各区8株について、定植時に展開していた上位2複葉および調査時上位1葉の老齢幼虫数を調査した。 |
|
考察 |
: |
本剤は、対照薬剤と比較して同等の防除効果が認められ、無処理と比較して効果が高かったことから実用性は高いと考えられる。薬害は認められなかった。 |
|
|
|
ピーマン/アザミウマ類(チャノキイロ) |
|
|
|
|
品種 |
: |
京鈴 |
|
定植日 |
: |
8月9日 |
|
区制 |
: |
1区 5.8u 8株 2反復 |
|
処理日 |
: |
8月2日、9日 |
|
発生程度 |
: |
少発生→甚発生 |
|
処理方法 |
: |
プリロッソ 2g/ポット(育苗期後半株元散布)、2g/株(定植時株元散布) |
|
|
|
対照G剤 2g/株(定植時植穴処理土壌混和) |
|
調査日 |
: |
8月16日、22日、30日、9月6日 |
|
調査方法 |
: |
各区8株について、上位展開葉4枚に寄生する成幼虫数について調査 |
|
考察 |
: |
本剤は、育苗期後半株元散布および定植時株元散布において、対照薬剤と比較して高い効果が認められ、無処理と比較して効果が高く、実用性はあると思われた。薬害は認められなかった。 |
|
|
|
きゅうり/アブラムシ類(ワタアブラムシ) |
|
供試薬剤名 |
処理量
処理方法 |
密度指数(10株当たり) |
定植9日後 |
定植14日後 |
定植20日後 |
プリロッソ粒剤 |
2g/ポット
育苗期後半株元散布 |
0.1 |
0.4 |
0.9 |
プリロッソ粒剤 |
2g/株
定植時株元散布 |
0.2 |
0.3 |
0.8 |
対照C剤 |
2g/株
定植時株元散布 |
0.8 |
0.5 |
1.2 |
無処理 |
― |
100 |
100 |
100 |
|
|
|
品種 |
: |
シャキット |
|
定植日 |
: |
5月4日 |
|
区制 |
: |
1区 3.4u 13株 3連制 |
|
処理日 |
: |
4月30日、5月4日 |
|
発生程度 |
: |
中発生 |
|
調査日 |
: |
5月13日、18日、24日 |
|
調査方法 |
: |
各区中央部10株の上、中、下各1葉に寄生する無翅のアブラムシ数を調査 |
|
考察 |
: |
本剤は、育苗期後半株元散布および定植時株元散布において、対照薬剤と比較して防除効果はほぼ同等で、無処理と比較して効果が高かったことから実用性は高いと考えられる。
薬害は認められなかった。 |
|
|
|
だいこん/ハイマダラノメイガ |
|
|
|
だいこん/カブラハバチ |
|
|
|
|
品種 |
: |
耐病総太り |
|
播種日 |
: |
8月25日 |
|
処理日 |
: |
8月25日 |
|
区制 |
: |
1区 4.4u 34株 3連制 |
|
発生程度 |
: |
多発生 |
|
処理方法 |
: |
6kg/10a(播溝土壌混和) |
|
調査日 |
: |
ハイマダラノメイガ 9月5日、9日 |
|
|
|
カブラハバチ 9月10日、13日、17日 |
|
調査方法 |
: |
ハイマダラノメイガは各区中央20株について、生幼虫数を若、中、老齢に分けて調査。
カブラハバチは、ハイマダラノメイガによる被害の小さい10〜15株について生幼虫数を若、中、老齢に分けて調査。 |
|
考察 |
: |
本剤は、無処理と比較して効果が高かったことから実用性は高いと考えられる。薬害は認められなかった。 |
|
|
|
だいこん/キスジノミハムシ |
|
供試薬剤名 |
処理量 |
処理方法 |
被害度指数 |
プリロッソ粒剤 |
6kg/10a |
播溝土壌混和 |
|
対照H剤 |
6kg/10a |
播溝土壌混和 |
|
対照F剤 |
6kg/10a |
播溝土壌混和 |
|
対照J剤 |
4kg/10a |
播溝土壌混和 |
|
無処理 |
― |
|
|
平成25年 丸和バイオケミカル(株)仙台茂庭台試験地 |
|
|
|
播種日 |
: |
7月24日 |
|
処理日 |
: |
7月24日 |
|
区制 |
: |
1区 50株 2反復 |
|
発生程度 |
: |
多発生 |
|
調査方法 |
: |
初生皮層はく脱期〜根部肥大始期(播種後約30日)に調査を行った。 |
|
考察 |
: |
本剤はキスジノミハムシに対して、対照薬剤と比較して同等の高い防除効果が認められ、無処理と比較して効果が高かったことから実用性は高いと考えられる。
薬害は認められなかった。 |
|
|
|
キャベツ/アオムシ |
|
|
|
キャベツ/コナガ |
|
供試薬剤名 |
処理量 |
密度指数(8株当たり) |
処理7日後 |
処理15日後 |
処理21日後 |
処理28日後 |
プリロッソ粒剤 |
50g/トレイ |
0 |
0 |
0 |
0 |
プリロッソ粒剤 |
1g/株 |
0 |
0 |
0 |
2.1 |
対照K剤 |
500ml/トレイ |
0 |
0 |
0 |
2.1 |
無処理 |
― |
100 |
100 |
100 |
100 |
|
|
|
品種 |
: |
秋徳 |
|
播種日 |
: |
3月25日 |
|
定植日 |
: |
4月21日 |
|
区制 |
: |
1区 4.95u 12株 3反復 |
|
発生程度 |
: |
アオムシ 無発生→多発生 |
|
|
|
コナガ 無発生→少発生 |
|
処理日 |
: |
4月21日 |
|
処理方法 |
: |
プリロッソ 50g/トレイ、1g/株 |
|
|
|
対照K剤 100倍 500ml/トレイ |
|
調査日 |
: |
4月28日、5月6日、12日、19日 |
|
調査方法 |
: |
各区中央部8株の生存幼虫数を若、中、老齢別に調査 |
|
考察 |
: |
本剤は、セルトレイ散布も、定植時株元散布も、対照薬剤と比較して同等の高い防除効果が認められ、実用性は高いと考えられる。薬害は認められなかった。 |
|
|
|
キャベツ/ハイマダラノメイガ |
|
供試薬剤名 |
処理量
処理方法 |
密度指数(16株当たり) |
定植7日後 |
定植14日後 |
定植21日後 |
プリロッソ粒剤 |
50g/トレイ
育苗期後半散布 |
0 |
0 |
0 |
プリロッソ粒剤 |
1g/株
定植時株元散布 |
0 |
0 |
0 |
対照B剤 |
0.5g/株
定植時株元散布 |
0 |
0 |
5.9 |
無処理 |
― |
100 |
100 |
100 |
|
|
|
品種 |
: |
彩ひかり |
|
播種日 |
: |
7月26日 |
|
定植日 |
: |
8月29日 |
|
区制 |
: |
1区 6.3u 20株 3反復 |
|
発生程度 |
: |
中発生 |
|
処理日 |
: |
8月25日、29日 |
|
調査日 |
: |
9月5日、12日、19日 |
|
調査方法 |
: |
各区中央部16株の寄生虫数を若、中、老齢別に調査 |
|
考察 |
: |
本剤は、セルトレイ散布も、定植時株元散布も、対照薬剤と比べ優れており、無処理区に対して高い効果が認められ、実用性は高いと考えられる。薬害は認められなかった。 |
|
|
|
キャベツ/ネギアザミウマ |
|
|
|
|
品種 |
: |
金糸201号 |
|
播種日 |
: |
4月14日 |
|
定植日 |
: |
5月10日 |
|
区制 |
: |
1区 4.8u 16株 3連制 |
|
発生程度 |
: |
少発生→甚発生 |
|
処理日 |
: |
5月10日 |
|
処理方法 |
: |
プリロッソ 50g/トレイ(育苗期後半散布)、2g/株(定植時株元散布) |
|
|
|
対照C剤 0.5g/株(育苗期後半株元処理) |
|
調査日 |
: |
5月17日、23日、30日、6月7日、14日 |
|
調査方法 |
: |
各区中央10株の生存幼虫数を幼虫・成虫別に調査 |
|
考察 |
: |
本剤は、セルトレイ散布も、定植時株元散布も、対照薬剤と比較して、優る高い防除効果が認められ、実用性は高いと考えられる。薬害は認められなかった。 |
|
|
|
レタス/アブラムシ類(ダイコンヒゲナガアブラムシ) |
|
供試薬剤名 |
処理量
処理方法 |
密度指数(10株当たり) |
処理7日後 |
処理14日後 |
処理21日後 |
処理28日後 |
プリロッソ粒剤 |
50g/トレイ
定植当日散布 |
3.8 |
0.4 |
0.7 |
1.7 |
対照B剤 |
0.5g/株
株元散布 |
1.1 |
1.2 |
1.9 |
1.4 |
無処理 |
― |
100 |
100 |
100 |
100 |
|
|
|
品種 |
: |
春P |
|
播種日 |
: |
4月4日 |
|
定植日 |
: |
5月6日 |
|
区制 |
: |
1区 4.9u 30株 3連制 |
|
発生程度 |
: |
多発生(幼虫) |
|
処理日 |
: |
5月6日 |
|
調査日 |
: |
5月13日、20日、27日、6月3日 |
|
調査方法 |
: |
区当たり10株全葉の生存虫数を有翅・無翅別に調査 |
|
考察 |
: |
本剤は、対照薬剤と比較して同等、無処理と比べて高い防除効果が認められ、実用性は高いと考えられる。薬害は認められなかった。 |
|
|
|
レタス/アブラムシ類(モモアカアブラムシ) |
|
|
|
|
品種 |
: |
サウザー |
|
播種日 |
: |
5月23日 |
|
定植日 |
: |
6月16日 |
|
区制 |
: |
1区 13.5u 90株 3連制 |
|
発生程度 |
: |
少発生 |
|
処理日 |
: |
6月16日 |
|
処理方法 |
: |
プリロッソ 50g/トレイ(育苗期後半散布) |
|
|
|
対照L剤 50倍 500ml/トレイ(セル苗灌注) |
|
調査日 |
: |
6月30日、7月5日、11日、19日 |
|
調査方法 |
: |
各区中央10株全葉の生存虫数を有翅・無翅別に調査 |
|
考察 |
: |
本剤は、対照薬剤と比較して同等の効果、無処理と比べて防除効果が認められ、実用性はあると考えられる。薬害は認められなかった。 |
|
|
|
レタス(ナモグリバエ) |
|
|
|
|
品種 |
: |
Vレタス |
|
播種日 |
: |
5月6日 |
|
定植日 |
: |
6月3日 |
|
区制 |
: |
1区 6.755u 60株 3連制 |
|
発生程度 |
: |
中発生 |
|
処理日 |
: |
6月3日 |
|
処理方法 |
: |
プリロッソ 50g/トレイ(散布) |
|
|
|
対照L剤 50倍 500ml/トレイ(セル苗灌注) |
|
調査日 |
: |
6月17日、25日、7月2日 |
|
調査方法 |
: |
各区中央10株全葉のマイン数を調査 |
|
考察 |
: |
本剤の育苗期後半散布は対照薬剤と比較すると効果が優り、無処理と比較して高い効果が認められ、実用性は高いと考えられる。薬害は認められなかった。 |
|
|
|
レタス(オオタバコガ) |
|
供試薬剤名 |
処理量
処理方法 |
密度指数(12株当たり) |
防除価 |
定植
8日後 |
定植
14日後 |
定植
21日後 |
定植
30日後 |
処理
30日後 |
プリロッソ粒剤 |
50g/トレイ
育苗期後半株元 |
0 |
0 |
0 |
0 |
100 |
プリロッソ粒剤 |
1g/株
定植時株元散布 |
0 |
0 |
0 |
0 |
100 |
対照K剤 |
100倍
500ml/トレイ灌注処理 |
0 |
0 |
0 |
0 |
100 |
無処理 |
― |
100 |
100 |
100 |
100 |
― |
平成22年 (社)日本植物防疫協会研究所 宮崎試験場 |
|
|
|
品種 |
: |
シスコ |
|
播種日 |
: |
9月14日 |
|
定植日 |
: |
10月13日 |
|
区制 |
: |
1区 4.95u 12株 3反復 |
|
発生程度 |
: |
無発生→中発生(幼虫) |
|
処理日 |
: |
10月12日 |
|
調査日 |
: |
10月21日、27日、11月3日、12日 |
|
調査方法 |
: |
各区全株の生存幼虫数を若、中、老齢別に調査 |
|
考察 |
: |
本剤は、セルトレイ散布も、定植時株元散布も、対照薬剤と比較し同等の高い防除効果が認められ、実用性は高いと考えられる。薬害は認められなかった。 |
|
|