 |
かんきつの使用時期(例) |
|
| 木の成長 |
倍数 |
| 休眠期 |
(12〜1月)
60〜80倍 |
| 発芽期 |
(発芽期)
60倍 |
| 新梢伸長 |
(4〜5月)
100〜200倍 |
| 開花期 |
|
| 落花・幼果期 |
(6〜7月上旬)
150〜200倍 |
| ※4〜5月の使用は12〜3月にマシン油を使用されない場合に散布。 |
|
 |
|
 |
りんごの使用時期(例) |
|
| 木の成長 |
倍数 |
| 発芽期 |
25〜50倍 |
| 芽出し直前直後 |
50倍 |
| 展葉期(発芽2週間まで) |
100倍 |
|
 |
|
 |
茶の使用時期(例) |
|
| 木の成長 |
倍数 |
クワシロカイガラムシ幼虫ふ化期
5月〜9月※1 |
100〜150倍 |
秋茶摘採後
10月〜3月 |
50〜100倍 |
|
|
| ※1 |
摘採直後の幼虫発生期に散布し、摘採前4週間は使用しない。 |
| ※ |
散布量を十分にし樹幹がよくぬれるようにする。株元に十分 |
|
かかるようにする。 |
|