| 適用害虫及び使用方法 |
| 作物名 |
適用病害虫 |
使用量 |
使用方法 |
使用時期 |
本剤の使用回数 |
適用場所 |
イミダクロプリドを含む農薬の総使用回数 |
| 稲 |
ウンカ類 |
3kg/10a
|
散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
-
|
3回以内(但し、は種時(直播)又は移植時までの処理は1回以内、本田での散布は2回以内)
|
| ツマグロヨコバイ |
3kg/10a
|
散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
-
|
3回以内(但し、は種時(直播)又は移植時までの処理は1回以内、本田での散布は2回以内)
|
| かんしょ |
コガネムシ類 |
6kg/10a
|
全面土壌混和
|
植付前
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、植付前の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| コガネムシ類 |
4〜6kg/10a
|
作条土壌混和
|
植付前
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、植付前の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| こんにゃく |
アブラムシ類 |
6kg/10a
|
茎葉散布
|
生育期(但し、収穫21日前まで)
|
2回以内
|
-
|
3回以内(但し、培土時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| アブラムシ類 |
3〜6kg/10a
|
株元土壌混和
|
培土時(基根伸長期)
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、培土時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| さといも |
アブラムシ類 |
4kg/10a
|
植溝土壌混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、植付時の土壌混和は1回以内、植付後の処理は2回以内) |
| ばれいしょ |
アブラムシ類 |
4kg/10a
|
植溝土壌混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、植付時の土壌混和は1回以内、植付後の処理は2回以内) |
| やまのいも |
アブラムシ類 |
4kg/10a
|
植溝土壌混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、植付時までの処理は1回以内、植付後の処理は2回以内)
|
| コガネムシ類 |
4kg/10a
|
植溝土壌混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、植付時までの処理は1回以内、植付後の処理は2回以内)
|
| かぶ |
アブラムシ類 |
4kg/10a
|
播溝土壌混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| ごぼう |
アブラムシ類 |
4kg/10a
|
株元散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
-
|
3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| アブラムシ類 |
4kg/10a
|
播溝土壌混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| だいこん |
アブラムシ類 |
3〜6kg/10a
|
播溝土壌混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、は種後の処理は2回以内)
|
| あさつき |
アザミウマ類 |
4kg/10a
|
植溝土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| にら |
アザミウマ類 |
4kg/10a
|
株元散布
|
収穫30日前まで
|
1回
|
-
|
2回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、株元散布は1回以内)
|
| アザミウマ類 |
4kg/10a
|
植溝土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
2回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、株元散布は1回以内)
|
| にら(花茎) |
ネギアザミウマ |
4kg/10a
|
株元散布
|
収穫30日前まで
|
1回
|
-
|
2回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、株元散布は1回以内)
|
| ネギアザミウマ |
4kg/10a
|
植溝土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
2回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、株元散布は1回以内)
|
| ねぎ |
アザミウマ類 |
4kg/10a
|
植溝土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は2回以内)
|
| わけぎ |
アザミウマ類 |
4kg/10a
|
植溝土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| 豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、未成熟そらまめを除く) |
アブラムシ類 |
3kg/10a
|
播溝土壌混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時及びは種時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| アブラムシ類 |
2g/植穴(但し、6kg/10aまで)
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時及びは種時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| えだまめ |
アブラムシ類 |
3kg/10a
|
播溝土壌混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時及びは種時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| アブラムシ類 |
2g/植穴(但し、6kg/10aまで)
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時及びは種時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| アブラムシ類 |
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm、使用土壌約1.5〜4リットル)あたり50g |
本剤の所定量をセル成型育苗トレイまたはペーパーポットの培土に均一に混和する。 |
は種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時及びは種時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| さやいんげん |
アブラムシ類 |
1〜2g/株(但し、6kg/10aまで)
|
植穴土壌混和
|
定植時又はは種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時及びは種時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| 未成熟そらまめ |
アブラムシ類 |
3kg/10a
|
播溝土壌混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時及びは種時の土壌混和は合計1回以内)
|
| アブラムシ類 |
2g/植穴(但し、6kg/10aまで)
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時及びは種時の土壌混和は合計1回以内)
|
| きゅうり |
アブラムシ類 |
1g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び常温煙霧は合計3回以内)
|
| アブラムシ類 |
1〜2g/株
|
植穴又は株元土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び常温煙霧は合計3回以内)
|
| コナジラミ類 |
2g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び常温煙霧は合計3回以内)
|
| アザミウマ類 |
1〜2g/株
|
植穴又は株元土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び常温煙霧は合計3回以内)
|
| にがうり |
アブラムシ類 |
1〜2g/株
|
植穴又は株元土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
2回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内)
|
| かぼちゃ |
コナジラミ類 |
2g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| アザミウマ類 |
2g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| すいか |
アブラムシ類 |
5g/株(但し、3kg/10aまで)
|
株元土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は3回以内)
|
| アブラムシ類 |
1〜5g/株(但し、3kg/10aまで)
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は3回以内)
|
| アザミウマ類 |
1〜2g/株(但し、3kg/10aまで)
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は3回以内)
|
| まくわうり |
アブラムシ類 |
1g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
1回
|
| メロン |
アブラムシ類 |
1g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は3回以内)
|
| アブラムシ類 |
1〜2g/株
|
植穴又は株元土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は3回以内)
|
| コナジラミ類 |
2g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は3回以内)
|
| アザミウマ類 |
1〜2g/株
|
植穴又は株元土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は3回以内)
|
| トマト |
アブラムシ類 |
1〜2g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| コナジラミ類 |
0.5〜1g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| コナジラミ類 |
1〜2g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| ミニトマト |
アブラムシ類 |
1〜2g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| コナジラミ類 |
0.5〜1g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| コナジラミ類 |
1〜2g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| なす |
アブラムシ類 |
1g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び常温煙霧は合計2回以内)
|
| アブラムシ類 |
1〜2g/株
|
植穴又は株元土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び常温煙霧は合計2回以内)
|
| アザミウマ類 |
1〜2g/株
|
植穴又は株元土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び常温煙霧は合計2回以内)
|
| ピーマン |
アブラムシ類 |
1g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| アブラムシ類 |
1〜2g/株
|
植穴又は株元土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| アザミウマ類 |
1〜2g/株
|
植穴又は株元土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| とうがらし類 |
アブラムシ類 |
1g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| アブラムシ類 |
1〜2g/株
|
植穴又は株元土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| アザミウマ類 |
1〜2g/株
|
植穴又は株元土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| ブロッコリー |
アブラムシ類 |
0.5g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、育苗期の灌注は1回以内、定植時の土壌混和は1回以内、定植後の処理は2回以内)
|
| キャベツ |
アブラムシ類 |
0.5g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は2回以内)
|
| はくさい |
アブラムシ類 |
0.5g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は2回以内)
|
| パセリ |
アブラムシ類 |
3kg/10a
|
株元散布
|
収穫14日前まで
|
1回
|
-
|
2回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は1回以内)
|
| アブラムシ類 |
3kg/10a
|
播溝散布
|
は種時
|
1回
|
-
|
2回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は1回以内)
|
| アブラムシ類 |
0.5g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
2回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は1回以内)
|
| アザミウマ類 |
0.5g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
2回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は1回以内)
|
| レタス |
アブラムシ類 |
0.5g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は2回以内)
|
| ほうれんそう |
アブラムシ類 |
4kg/10a
|
播溝土壌混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| さといも(葉柄) |
アブラムシ類 |
4kg/10a
|
植溝土壌混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、植付時の土壌混和は1回以内、植付後の処理は2回以内) |
| いちご |
アブラムシ類 |
0.5g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
1回
|
| アブラムシ類 |
0.5g/株
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
1回
|
| じゅんさい |
ユスリカ類 |
3kg/10a
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
じゅんさい田
|
2回以内
|
| やまのいも(むかご) |
コガネムシ類 |
4kg/10a
|
植溝土壌混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
1回
|
| れんこん |
クワイクビレアブラムシ |
4kg/10a
|
散布
|
収穫14日前まで
|
2回以内
|
-
|
3回以内(但し、植付時の土壌混和は1回以内、植付後の処理は2回以内)
|
| クワイクビレアブラムシ |
3kg/10a
|
植溝土壌混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、植付時の土壌混和は1回以内、植付後の処理は2回以内)
|
| イネネクイハムシ |
3kg/10a
|
植溝土壌混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、植付時の土壌混和は1回以内、植付後の処理は2回以内)
|
| かんきつ(苗木) |
ミカンハモグリガ |
20g/樹(但し、6kg/10aまで)
|
株元散布
|
育苗期
|
1回
|
-
|
1回
|
| 花き類・観葉植物(きく、ばら、ペチュニア、レザーファンを除く) |
アブラムシ類 |
2g/株(但し、6kg/10aまで)
|
株元散布
|
生育期
|
5回以内
|
-
|
5回以内
|
| きく |
アブラムシ類 |
2g/株(但し、6kg/10aまで)
|
株元散布
|
生育期
|
5回以内
|
-
|
5回以内
|
| アザミウマ類 |
3kg/10a
|
散布
|
生育期
|
5回以内
|
-
|
5回以内
|
| ばら |
アブラムシ類 |
2g/株(但し、6kg/10aまで)
|
株元散布
|
生育期
|
5回以内
|
-
|
5回以内
|
| イバラヒゲナガアブラムシ |
2g/株(但し、6kg/10aまで)
|
株元土壌混和
|
生育期
|
5回以内
|
-
|
5回以内
|
| ペチュニア |
アブラムシ類 |
2g/株(但し、6kg/10aまで)
|
株元散布
|
生育期
|
5回以内
|
-
|
5回以内
|
| アブラムシ類 |
1g/株(但し、3kg/10aまで)
|
植穴土壌混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
5回以内
|
| レザーファン |
アブラムシ類 |
2g/株(但し、6kg/10aまで)
|
株元散布
|
生育期
|
5回以内
|
-
|
5回以内
|
| アザミウマ類 |
1g/株(但し、3kg/10aまで)
|
株元土壌混和
|
生育期
|
5回以内
|
-
|
5回以内
|
| 樹木類(つつじ類を除く) |
コガネムシ類 |
4kg/10a
|
作条土壌混和
|
植付時
|
2回以内
|
-
|
2回以内
|
| ポインセチア |
アブラムシ類 |
2g/株(但し、6kg/10aまで)
|
株元散布
|
生育期
|
5回以内
|
-
|
5回以内
|
| コナジラミ類 |
1g/株(但し、3kg/10aまで)
|
株元土壌混和
|
生育期
|
5回以内
|
-
|
5回以内
|
| つつじ類 |
コガネムシ類 |
4kg/10a
|
作条土壌混和
|
植付時又は植替時
|
2回以内
|
-
|
5回以内(但し、株元灌注は2回以内、土壌混和は2回以内)
|
| ツツジグンバイ |
6kg/10a
|
株元散布
|
発生初期
|
5回以内
|
-
|
5回以内(但し、株元灌注は2回以内、土壌混和は2回以内)
|
| ごま |
アブラムシ類 |
3kg/10a
|
播溝土壌混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
1回
|
| たばこ |
アブラムシ類 |
3kg/10a(1g/株)
|
植穴土壌混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
2回以内(但し、植付時の土壌混和は1回以内、散布は1回以内)
|