| 適用及び使用方法 |
| 作物名 |
適用病害虫 |
使用量 |
使用方法 |
使用時期 |
本剤の使用回数 |
適用場所 |
チアメトキサムを含む農薬の総使用回数 |
| かんしょ |
アブラムシ類 |
6kg/10a
|
株元散布
|
育苗期
|
1回
|
-
|
1回
|
| コガネムシ類幼虫 |
6〜9kg/10a
|
全面土壌混和
|
植付前
|
1回
|
-
|
1回
|
| コガネムシ類幼虫 |
6〜9kg/10a
|
作条混和
|
植付前
|
1回
|
-
|
1回
|
| こんにゃく |
アブラムシ類 |
6kg/10a
|
株元散布
|
培土時(但し、出芽前まで)
|
1回
|
-
|
1回
|
| さといも |
アブラムシ類 |
6kg/10a
|
作条混和
|
植付前
|
1回
|
-
|
1回
|
| コガネムシ類幼虫 |
6kg/10a
|
作条混和
|
植付前
|
1回
|
-
|
1回
|
| ばれいしょ |
アブラムシ類 |
2〜6kg/10a
|
作条混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、植付時の処理は1回以内、植付後は3回以内)
|
| やまのいも |
アブラムシ類 |
6kg/10a
|
株元散布
|
萌芽期
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、粒剤の処理は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計3回以内)
|
| ナガイモコガ |
6kg/10a
|
株元散布
|
萌芽期
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、粒剤の処理は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計3回以内)
|
| ナガイモコガ |
6kg/10a
|
植溝土壌混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、粒剤の処理は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計3回以内)
|
| かぶ |
アブラムシ類 |
6kg/10a
|
全面土壌混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、は種時の全面土壌混和は1回以内、散布は3回以内)
|
| だいこん |
アブラムシ類 |
4kg/10a
|
作条混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、は種時の作条混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| にんじん |
コガネムシ類幼虫 |
6kg/10a
|
全面土壌混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
1回
|
| あさつき |
ネギアザミウマ |
6kg/10a
|
作条混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
1回
|
| ネギハモグリバエ |
6kg/10a
|
作条混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
1回
|
| ねぎ |
ネギアザミウマ |
6〜9kg/10a
|
作条混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ネギアザミウマ |
6kg/10a
|
作条混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ネギハモグリバエ |
6〜9kg/10a
|
作条混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| わけぎ |
ネギアザミウマ |
6kg/10a
|
作条混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、植付時の作条混和は1回以内、植付後は3回以内)
|
| ネギハモグリバエ |
6kg/10a
|
作条混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、植付時の作条混和は1回以内、植付後は3回以内)
|
| きゅうり |
アブラムシ類 |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| コナジラミ類 |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| トマトハモグリバエ |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| すいか |
アブラムシ類 |
2g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、粒剤の処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| メロン |
アブラムシ類 |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ミナミキイロアザミウマ |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
2g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| トマト |
コナジラミ類 |
1g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| コナジラミ類 |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
1〜2g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ミニトマト |
コナジラミ類 |
1g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、粒剤の処理は1回以内、散布は2回以内)
|
| コナジラミ類 |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、粒剤の処理は1回以内、散布は2回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
1〜2g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、粒剤の処理は1回以内、散布は2回以内)
|
| なす |
アブラムシ類 |
1g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| アブラムシ類 |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| コガネムシ類幼虫 |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| コナジラミ類 |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ミカンキイロアザミウマ |
2g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ミナミキイロアザミウマ |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| マメハモグリバエ |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ピーマン |
アブラムシ類 |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ミナミキイロアザミウマ |
2g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| とうがらし類 |
アブラムシ類 |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時の植穴処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| カリフラワー |
アブラムシ類 |
0.5g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| ブロッコリー |
コナガ |
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm、使用土壌約3〜4L)あたり20〜30g |
散布
|
は種時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| コナガ |
2g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
2g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| アオムシ |
2g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| こまつな |
アブラムシ類 |
6kg/10a
|
作条混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、は種時の作条混和は1回以内、は種後は2回以内)
|
| チンゲンサイ |
アブラムシ類 |
6kg/10a
|
作条混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時の作条混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
6kg/10a
|
作条混和
|
定植時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植時の作条混和は1回以内、散布は2回以内)
|
| のざわな |
アブラムシ類 |
6kg/10a
|
作条混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、は種時の作条混和は1回以内、は種後は2回以内)
|
| キャベツ |
アブラムシ類 |
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm、使用土壌約3〜4L)あたり30g |
散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| アブラムシ類 |
1〜2g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| アブラムシ類 |
2g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| アブラムシ類 |
苗地床1平方メートルあたり6g
|
全面土壌混和
|
は種前
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| コナガ |
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm、使用土壌約3〜4L)あたり20〜30g |
散布
|
は種時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| コナガ |
2g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| コナガ |
15g/培土L |
床土混和
|
は種前
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm、使用土壌約3〜4L)あたり20〜30g |
散布
|
は種時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
2g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
2g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| アオムシ |
2g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| はくさい |
アブラムシ類 |
1〜2g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| コナガ |
2g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| コナガ |
15g/培土L |
床土混和
|
は種前
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| アオムシ |
2g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
|
| せり |
アブラムシ類 |
3kg/10a
|
湛水散布
|
親株養成期(但し、収穫100日前まで)
|
1回
|
水田
|
1回
|
| セルリー |
ナモグリバエ |
2g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
2回以内
|
-
|
2回以内(但し、鉢上時の土壌混和は1回以内、定植時の植穴処理は1回以内)
|
| ナモグリバエ |
2g/株
|
土壌混和
|
鉢上時
|
2回以内
|
-
|
2回以内(但し、鉢上時の土壌混和は1回以内、定植時の植穴処理は1回以内)
|
| レタス |
アブラムシ類 |
0.5g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内)
|
| ナモグリバエ |
0.5g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内)
|
| ナモグリバエ |
15g/培土L |
床土混和
|
は種前
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内)
|
| 非結球レタス |
アブラムシ類 |
0.5g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
1回
|
| ナモグリバエ |
0.5g/株
|
株元散布
|
育苗期後半
|
1回
|
-
|
1回
|
| ナモグリバエ |
15g/培土L |
床土混和
|
は種前
|
1回
|
-
|
1回
|
| しゅんぎく |
アブラムシ類 |
6kg/10a
|
作条混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、は種時の作条混和は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
6kg/10a
|
作条混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
4回以内(但し、は種時の作条混和は1回以内、散布は3回以内)
|
| ほうれんそう |
アブラムシ類 |
6kg/10a
|
作条混和
|
は種時
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、種子への処理及びは種時の作条混和は合計1回以内、散布は2回以内)
|
| いちご |
アブラムシ類 |
1g/株
|
植穴処理
|
定植時
|
2回以内
|
-
|
4回以内(但し、定植時の植穴処理は2回以内、散布は2回以内)
|
| れんこん |
クワイクビレアブラムシ |
6kg/10a
|
湛水散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
-
|
3回以内
|
| かんきつ(苗木) |
ミカンキジラミ |
20g/樹
|
株元散布
|
育苗期
|
2回以内
|
-
|
3回以内
|
| ミカンハモグリガ |
20〜40g/樹
|
株元散布
|
育苗期
|
2回以内
|
-
|
3回以内
|
| コナカイガラムシ類 |
20g/樹
|
株元散布
|
育苗期
|
2回以内
|
-
|
3回以内
|
| 花き類・観葉植物 |
アブラムシ類 |
6kg/10a
|
株元散布
|
生育期
|
1回
|
-
|
6回以内
|
| げっきつ |
ミカンキジラミ |
40g/樹
|
株元散布
|
生育期
|
3回以内
|
-
|
3回以内
|
| つつじ類 |
コガネムシ類幼虫 |
9kg/10a
|
株元散布
|
生育期
|
1回
|
-
|
5回以内
|
| コガネムシ類幼虫 |
9kg/10a
|
全面土壌混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
5回以内
|
| ツツジグンバイ |
6〜9kg/10a
|
株元散布
|
生育期
|
1回
|
-
|
5回以内
|
| ツツジグンバイ |
9kg/10a
|
全面土壌混和
|
植付時
|
1回
|
-
|
5回以内
|