適用及び使用方法 |
作物名 |
適用病害虫 |
希釈倍数 |
使用方法 |
使用時期 |
本剤の使用回数 |
散布液量 |
イソキサチオンを含む農薬の総使用回数 |
とうもろこし(子実) |
アワノメイガ |
1000倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a |
2回以内
|
たまねぎ |
タマネギバエ |
500〜1000倍
|
土壌灌注
|
定植前
|
1回
|
育苗箱(約30×60×2.5cm、使用土壌約2L)1箱あたり500mL |
1回
|
キャベツ |
コナガ |
1500〜2000倍
|
散布
|
収穫21日前まで
|
1回
|
100〜300L/10a |
1回
|
アオムシ |
1500〜2000倍
|
散布
|
収穫21日前まで
|
1回
|
100〜300L/10a |
1回
|
いちご(仮植床) |
コガネムシ類幼虫 |
1000〜1500倍
|
灌注
|
植付後
|
1回
|
3L/m² |
1回
|
みかん |
カイガラムシ類 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
4回以内
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
ゴマダラカミキリ成虫 |
1500倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
4回以内
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
ケシキスイ類 |
1000倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
4回以内
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
カネタタキ |
5000倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
4回以内
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
ミカンサビダニ |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
4回以内
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
コカクモンハマキ |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
4回以内
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
ミカンハモク゛リガ |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
4回以内
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
ミノガ類 |
1000倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
4回以内
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
コナカイガラムシ類 |
1000倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
4回以内
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
クワゴマダラヒトリ若齢幼虫 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
4回以内
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
花き類・観葉植物(きく、ガーベラ、シクラメン、アジアンタムを除く) |
オンシツコナジラミ若齢幼虫 |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
4回以内
|
100〜300L/10a |
4回以内
|
ガーベラ |
オンシツコナジラミ若齢幼虫 |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
4回以内
|
100〜300L/10a |
4回以内
|
マメハモク゛リバエ |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
4回以内
|
100〜300L/10a |
4回以内
|
きく |
オンシツコナジラミ若齢幼虫 |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
4回以内
|
100〜300L/10a |
4回以内
|
マメハモク゛リバエ |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
4回以内
|
100〜300L/10a |
4回以内
|
樹木類(まさき、もっこく、さくらを除く) |
カイガラムシ類 |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
6回以内
|
200〜700L/10a |
6回以内
|
ケムシ類 |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
6回以内
|
200〜700L/10a |
6回以内
|
さくら |
カイガラムシ類 |
1000倍
|
散布
|
発生初期
|
6回以内
|
200〜700L/10a |
6回以内
|
クビアカツヤカミキリ |
1000倍
|
散布
|
成虫発生初期
|
6回以内
|
200〜700L/10a |
6回以内
|
ケムシ類 |
1000倍
|
散布
|
発生初期
|
6回以内
|
200〜700L/10a |
6回以内
|
まさき |
カイガラムシ類 |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
6回以内
|
200〜700L/10a |
6回以内
|
ユウマダラエダシャク |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
6回以内
|
200〜700L/10a |
6回以内
|
ケムシ類 |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
6回以内
|
200〜700L/10a |
6回以内
|
もっこく |
カイガラムシ類 |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
6回以内
|
200〜700L/10a |
6回以内
|
モッコクハマキ |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
6回以内
|
200〜700L/10a |
6回以内
|
ケムシ類 |
1000倍
|
散布
|
発生初期 |
6回以内
|
200〜700L/10a |
6回以内
|
芝 |
チガヤシロオカイガラムシ |
1000倍
|
散布
|
発生初期
|
6回以内
|
0.5L/m² |
6回以内
|
ケラ |
1000倍
|
散布
|
発生初期
|
6回以内
|
1〜2L/m² |
6回以内
|
コガネムシ類 |
1000倍
|
散布
|
発生初期
|
6回以内
|
1〜2L/m² |
6回以内
|
シバオサゾウムシ |
1000倍
|
散布
|
発生初期
|
6回以内
|
1〜2L/m² |
6回以内
|
タマナヤガ幼虫 |
1000倍
|
散布
|
発生初期
|
6回以内
|
1〜2L/m² |
6回以内
|
シバツトガ |
1000倍
|
散布
|
発生初期
|
6回以内
|
0.5〜2L/m² |
6回以内
|
スジキリヨトウ |
1000倍
|
散布
|
発生初期
|
6回以内
|
0.5〜2L/m² |
6回以内
|
さとうきび |
アオドウガネ幼虫 |
1000倍
|
土壌灌注
|
夏季生育期まで
|
3回以内
|
1.8L/m² |
5回以内(但し、種苗浸漬は1回以内、植付時の土壌混和は1回以内、植付後は3回以内)
|
ハリガネムシ類 |
1000倍
|
12時間種苗浸漬
|
植付前
|
1回
|
-
|
5回以内(但し、種苗浸漬は1回以内、植付時の土壌混和は1回以内、植付後は3回以内)
|
ハリガネムシ類 |
1000倍
|
土壌灌注
|
夏季生育期まで
|
3回以内
|
1.8L/m² |
5回以内(但し、種苗浸漬は1回以内、植付時の土壌混和は1回以内、植付後は3回以内)
|
茶 |
クワシロカイガラムシ |
1500倍
|
散布
|
摘採21日前まで
|
1回
|
1000L/10a |
1回
|
ヨモギエダシャク |
1500倍
|
散布
|
摘採21日前まで
|
1回
|
200〜400L/10a |
1回
|
コカクモンハマキ |
1500倍
|
散布
|
摘採21日前まで
|
1回
|
200〜400L/10a |
1回
|
チャノホソガ |
1500倍
|
散布
|
摘採21日前まで
|
1回
|
200〜400L/10a |
1回
|
チャノホコリダニ |
1500倍
|
散布
|
摘採21日前まで
|
1回
|
200〜400L/10a |
1回
|
たばこ |
ヤサイゾウムシ |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫10日前まで |
2回以内
|
100〜180L/10a |
2回以内
|
タバコガ |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫10日前まで |
2回以内
|
100〜180L/10a |
2回以内
|
ジャガイモガ |
1000倍
|
散布
|
収穫10日前まで |
2回以内
|
100〜180L/10a |
2回以内
|
ヨトウムシ |
1500〜2000倍
|
散布
|
収穫10日前まで |
2回以内
|
100〜180L/10a |
2回以内
|