| < 事項変更登録 > | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 21519 | アセフェート水和剤 | 家庭園芸用オルトラン水和剤 | アリスタ ライフサイエンス(株) | 
    
      | 21819 | アセフェート水和剤 | 家庭園芸用GFオルトラン水和剤 | 住友化学園芸(株) | 
    
      | 変更内容 | さんしょう(果実)の追加 | 
    
      | カリフラワーの追加 | 
    
      | 非結球あぶらな科葉菜類(ケール、からしな、ルッコラ、四川搾菜(茎葉)、畑わさび、畑わさび(葉)を除く)の追加 | 
    
      | ごぼうの追加 | 
    
      | あずきの追加 | 
    
      | たまねぎの変更 | 
    
      | オクラの変更 | 
    
      | 葉しょうがの追加 | 
    
      | 未成熟とうもろこしの変更 | 
    
      | 芝の変更 | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 22161 | グリホサートカリウム塩液剤 | タッチダウンiQ | シンジェンタ ジャパン(株) | 
    
      | 変更内容 | 
        適用作物名の変更
        
           「野菜類(えだまめ、たらのき、はくさい、キャベツ、レタス、ねぎ、たまねぎ、ほうれんそう、にんじん、だいこん、はつかだいこん、アスパラガス、トマト、きゅうり、なす、オリーブ(葉)、しゃくやく(薬用)、ピーマン及びとうがらし類、びわ(葉)、薬用にんじん、てんさい、豆類(種実、ただし、だいず、らっかせいを除く)、だいず、かんしょ、ばれいしょを除く)」→
 「野菜類(えだまめ、たらのき、はくさい、キャベツ、レタス、ねぎ、たまねぎ、ほうれんそう、にんじん、だいこん、はつかだいこん、アスパラガス、トマト、きゅうり、なす、オリーブ(葉)、ピーマン及びとうがらし類、びわ(葉)、薬用にんじん、てんさい、豆類(種実、ただし、らっかせいを除く)、かんしょ、ばれいしょを除く)」に変更
使用時期の変更
        
          てんさい/雑草茎葉塗布/「生育期(雑草生育期)但し、収穫120日前まで」→「生育期(雑草生育期)但し、収穫90日前まで」に変更
          
          陸稲/「耕起前又はは種前(雑草生育期:草丈30cm以下)」→「耕起前又はは種前(雑草生育期)」に変更
          
          水田作物(水稲を除く)、移植水稲、直播水稲/「耕起前(雑草生育期:草丈30cm以下)」→「耕起前(雑草生育期)」に変更
          
          水田作物(水田刈跡)/「水田作物刈取後雑草再生時(草丈30cm以下)」→「水田作物刈取後雑草再生時」に変更
          
          水田作物(水田畦畔)/「収穫14日前まで(雑草生育期:草丈30cm以下)」→「収穫14日前まで(雑草生育期)」に変更
          
          水田作物、畑作物(休耕田)/「雑草生育期(草丈50cm以下)」→「雑草生育期」に変更
          
          さとうきび/「耕起前又は植付前(雑草生育期:草丈30cm以下)」→「耕起前又は植付前(雑草生育期)」に変更
          
          さとうきび/「収穫60日前まで(雑草生育期:畦間処理)(但し仮茎長1.5m以上)」→「畦間処理:雑草生育期 但し、収穫60日前まで(但し仮茎長1.5m以上)」に変更
          
          さとうきび/「雑草生育期 但し、収穫7日前まで」→「収穫7日前まで(雑草生育期)」変更
          
          麦類(大麦、小麦(秋播)を除く)、大麦/「雑草生育期 但し、収穫7日前まで(草丈30cm以下)」→「収穫7日前まで(雑草生育期)」に変更
          
          大麦、小麦(秋播)、だいず/「は種後出芽前(雑草生育期:草丈30cm以下)」→「は種後出芽前(雑草生育期)」に変更
          
          飼料用とうもろこし/「は種後出芽前雑草生育期(草丈30cm以下)」→「は種後出芽前(雑草生育期)」に変更
          
          小麦(秋播)/「雑草生育期 但し、収穫3日前まで(草丈30cm以下)」→「収穫3日前まで(雑草生育期)」に変更
          
          雑穀類(そばを除く)、にんじん、ほうれんそう、だいこん、はつかだいこん、だいず/「耕起又はは種7日以前(雑草生育期:草丈30cm以下)」→「耕起又はは種7日以前(雑草生育期)」に変更
          
          そば、ソルガム/「耕起又はは種前(雑草生育期:草丈30cm以下)」→「耕起又はは種前(雑草生育期)」に変更
          
          果樹類(かんきつを除く)、かんきつ/「収穫5日前まで(雑草生育期:草丈30cm以下)」→「収穫5日前まで(雑草生育期)」に変更
          
          「野菜類(えだまめ、たらのき、はくさい、キャベツ、レタス、ねぎ、たまねぎ、ほうれんそう、にんじん、だいこん、はつかだいこん、アスパラガス、トマト、きゅうり、なす、オリーブ(葉)、ピーマン及びとうがらし類、びわ(葉)、薬用にんじん、てんさい、豆類(種実、ただし、らっかせいを除く)、かんしょ、ばれいしょを除く)」、「ピーマン及びとうがらし類」、「オリーブ(葉)」、「びわ(葉)」、「薬用にんじん」、「てんさい」、「えだまめ」、「たらのき」、「たまねぎ」、「アスパラガス」、「なす」、「トマト」、「きゅうり」、「豆類(種実、ただし、だいず、らっかせいを除く)」、「かんしょ」
 /「耕起7日以前(雑草生育期:草丈30cm以下)」→「耕起7日以前(雑草生育期)」に変更
レタス、ねぎ、キャベツ、はくさい/「耕起又は定植7日以前(雑草生育期:草丈30cm以下)」→「耕起又は定植7日以前(雑草生育期)」に変更
          
          ねぎ、たまねぎ/「畦間処理:雑草生育期(草丈30cm以下)但し、収穫7日前まで」→「畦間処理:雑草生育期 但し、収穫7日前まで」に変更
          
          アスパラガス/「萌芽前又は収穫打切り後(雑草生育期:草丈30cm以下)」→「萌芽前又は収穫打切り後(雑草生育期)」に変更
          
          なす、トマト、きゅうり/「畦間処理:雑草生育期(草丈30cm以下)但し、収穫前日まで」→「畦間処理:雑草生育期 但し、収穫前日まで」に変更
          
          ばれいしょ/「耕起又は植付前(雑草生育期:草丈30cm以下)」及び「植付後萌芽前(雑草生育期:草丈30cm以下)」をそれぞれ「耕起又は植付前(雑草生育期)」及び「植付後萌芽前(雑草生育期)」に変更
          
          茶/「摘採7日前まで(雑草生育期(春〜夏期):草丈30cm以下)」→「摘採7日前まで(雑草生育期(春〜夏期))」に変更
          
          牧草/「最終刈取後(雑草生育期:草丈50cm以下)」→「最終刈取後(雑草生育期)」に変更
          
          桑、樹木類/「雑草生育期(草丈30cm以下)」→「雑草生育期」に変更
          
          樹木等/「雑草生育期(草丈50cm以下)」、「雑草生育期(草丈50cm程度)」、「雑草生育期(草丈100cm程度)」、「雑草生育期(150cm以下)」→「雑草生育期」に変更
樹木等/「雑草生育期(夏〜秋期草丈50cm以下)」→「雑草生育期(夏〜秋期)」に変更
        
        使用上の注意事項の追加及び変更
        
          「本剤の主な散布適期は雑草生育期(草丈 30cm 以下)であるため、時期を失しないように散布すること。なお、水田作物、畑作物(休耕田)の一年生雑草及び多年生雑草並びに樹木等の一年生雑草、多年生雑草、ヒレハリソウ、ササ類およびマツヨイグサ類は草丈
          50cm 以下、樹木等のススキおよびクズは草丈100cm 程度、樹木等の雑かん木は 150cm 以下が本剤の散布適期である。」を追加
          「だいず、てんさいおよび樹木等の一年生広葉雑草に雑草茎葉塗布により使用する場合には、専用の器具を用いて、作物に付着しないよう塗布すること。また、分枝の多い雑草には 2 か所以上塗布すること。」→
 「だいず、てんさいおよび樹木等に雑草茎葉塗布により使用する場合には、専用の器具を用いて、作物に付着しないよう塗布すること。てんさいの栽培時に発生して雑草害をもたらす栽培目的以外のばれいしょの防除に使用する場合や、分枝の多い一年生広葉雑草には
          2 か所以上塗布すること。また、栽培目的以外のばれいしょに塗布した場合、塊茎が残る場合があるが食用又は飼料用に供しないこと。」に変更
「牧草の適用雑草名「リードカナリーグラス」に使用する場合、雑草が生え揃った時期以降に散布し、草丈の目安は 20cm 以上とする。」→
 「牧草の適用雑草名「リードカナリーグラス」に使用する場合、雑草が生え揃った時期以降に散布し、草丈の目安は 20cm 以上、50cm 以下とする。」に変更
 | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 22939 | グリホサートイソプロピルアミン塩液剤 | クサクリア | 宇都宮化成工業(株) | 
    
      | 変更内容 | 果樹類(かんきつ、パイナップルを除く)の変更 | 
    
      | 林木の変更 | 
    
      | かんきつの変更 | 
    
      | 豆類(種実、ただし、だいず、らっかせいを除く)の追加 | 
    
      | 樹木等の変更 | 
    
      | だいずの変更 | 
    
      | えだまめの変更 | 
    
      | 小麦の変更 | 
    
      | 麦類(小麦を除く)の変更 | 
    
      | かんしょの変更 | 
    
      | だいこんの変更 | 
    
      | はつかだいこんの変更 | 
    
      | キャベツの変更 | 
    
      | とうがらし類の変更 | 
    
      | にんじんの変更 | 
    
      | ピーマンの変更 | 
    
      | アスパラガスの変更 | 
    
      | オリーブ(葉)の変更 | 
    
      | きゅうりの変更 | 
    
      | しゃくやく(薬用)の変更 | 
    
      | たまねぎの変更 | 
    
      | たらのきの変更 | 
    
      | トマトの変更 | 
    
      | なすの変更 | 
    
      | びわ(葉)の変更 | 
    
      | ほうれんそうの変更 | 
    
      | レタスの変更 | 
    
      | 薬用にんじんの変更 | 
    
      | 野菜類(えだまめ、キャベツ、はつかだいこん、だいこん、とうがらし類、にんじん、ピーマン、ねぎ、たまねぎ、アスパラガス、オリーブ(葉)、きゅうり、たらのき、トマト、なす、びわ(葉)、ほうれんそう、レタス、薬用にんじん、豆類(種実、ただし、らっかせいを除く)、かんしょを除く)の変更 | 
    
      | ねぎの変更 | 
    
      | 水田作物(水稲を除く)の変更 | 
    
      | 移植水稲の変更 | 
    
      | 直播水稲の変更 | 
    
      | 水田作物(水田刈跡)の変更 | 
    
      | 水田作物(水田畦畔)の変更 | 
    
      | 水田作物、畑作物(休耕田)の変更 | 
    
      | さとうきび(春植え)の追加 | 
    
      | 牧草の追加 | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 22153 | メタアルデヒド粒剤 | スクミノン | サンケイ化学(株) | 
    
      | 変更内容 | 稲の変更 | 
    
      | れんこんの変更 | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 22154 | メタアルデヒド粒剤 | スクミノン5 | サンケイ化学(株) | 
    
      | 23037 | メタアルデヒド粒剤 | ジャンボタニシ退治粒剤 | 富士グリーン(株) | 
    
      | 変更内容 | 稲の変更 | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 24304 | テニルクロール・ベンゾビシクロン粒剤 | ホットコンビ200粒剤 | (株)エス・ディー・エス バイオテック | 
    
      | 変更内容 | 移植水稲の変更 | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 17573 | 水和硫黄剤 | サルファーゾル | クミアイ化学工業(株) | 
    
      | 変更内容 | かんきつの変更 | 
    
      | ももの変更 | 
    
      | ネクタリンの変更 | 
    
      | 麦類の変更 | 
    
      | うめの変更 | 
    
      | かきの変更 | 
    
      | いちごの変更 | 
    
      | かぼちゃの変更 | 
    
      | しその追加 | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 19669 | 有機銅・TPN水和剤 | シトラーノフロアブル | アグロ カネショウ(株) | 
    
      | 19668 | 有機銅・TPN水和剤 | SDSシトラーノフロアブル | (株)エス・ディー・エス バイオテック | 
    
      | 変更内容 | しょうがの変更 | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 18813 | グリホサートイソプロピルアミン塩液剤 | グリホエキス液剤 | 赤城物産(株) | 
    
      | 18814 | グリホサートイソプロピルアミン塩液剤 | サンフーロン液剤 | 大成農材(株) | 
    
      | 18815 | グリホサートイソプロピルアミン塩液剤 | エイトアップ液剤 | (株)シー・ジー・エス | 
    
      | 20995 | グリホサートイソプロピルアミン塩液剤 | ハイ−フウノン液剤 | フウロン ケミカル インダストリアル カンパニー リミテッド | 
    
      | 20997 | グリホサートイソプロピルアミン塩液剤 | コンパカレール液剤 | シーズ・インターナショナル・コーポレーション | 
    
      | 20998 | グリホサートイソプロピルアミン塩液剤 | ハーブ・ニート液剤 | フォワード インターナショナル リミテッド | 
    
      | 変更内容 | 直播水稲の変更 | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 24193 | トルフェンピラド乳剤 | 日農ハチハチ乳剤 | 日本農薬(株) | 
    
      | 20818 | トルフェンピラド乳剤 | ハチハチ乳剤 | OATアグリオ(株) | 
    
      | 変更内容 |  | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 21055 | トルフェンピラド水和剤 | 日農ハチハチフロアブル | 日本農薬(株) | 
    
      | 21056 | トルフェンピラド水和剤 | ハチハチフロアブル | OATアグリオ(株) | 
    
      | 変更内容 | なしの変更 | 
    
      | なし(苗木)の変更 | 
    
      | かんきつの変更 | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 10438 | ダイアジノン粒剤 | ダイアジノン粒剤5 | 日本化薬(株) | 
    
      | 10791 | ダイアジノン粒剤 | クミアイダイアジノン粒剤5 | クミアイ化学工業(株) | 
    
      | 12683 | ダイアジノン粒剤 | サンケイダイアジノン粒剤5 | サンケイ化学(株) | 
    
      | 22634 | ダイアジノン粒剤 | ホクサンダイアジノン粒剤5 | ホクサン(株) | 
    
      | 変更内容 |  | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 24314 | ジチアノン・フルキサピロキサド水和剤 | セルカディスDフロアブル | BASFジャパン(株) | 
    
      | 24315 | ジチアノン・フルキサピロキサド水和剤 | 日曹セルカディスDフロアブル | 日本曹達(株) | 
    
      | 変更内容 | りんごの変更 | 
    
      | なしの変更 | 
    
      | ももの変更 | 
    
      | ネクタリンの変更 | 
    
      | 登録番号 | 農薬の種類 | 農薬の名称 | 申請者の名称 | 
    
      | 16589 | シペルメトリン乳剤 | アグロスリン乳剤 | 住友化学(株) | 
    
      | 16590 | シペルメトリン乳剤 | クミアイアグロスリン乳剤 | クミアイ化学工業(株) | 
    
      | 16591 | シペルメトリン乳剤 | 日農アグロスリン乳剤 | 日本農薬(株) | 
    
      | 変更内容 | 
        適用病害虫名の追加
        
          ごぼう/「ヒョウタンゾウムシ類」を追加
          にら、にら(花茎)/「クロバネキノコバエ類」を追加
         |