農薬情報>新規および適用拡大登録農薬一覧

2025年2月27日

< 新規登録 >
登録番号 農薬の種類 農薬の名称 申請者の名称
24954 カルタップ水溶剤 パダンFT 住友化学(株)
登録内容 みかん
< 事項変更登録 >
登録番号 農薬の種類 農薬の名称 申請者の名称
23961 フルオピラム粒剤 ビーラム粒剤 バイエルクロップサイエンス(株)
23962 フルオピラム粒剤 ネマクリーン粒剤 日本農薬(株)
変更内容
  • 適用作物名の追加
    • 「やまのいも(むかご)」/ネコブセンチュウ
    • 「さとうきび」/ネグサレセンチュウ、イシュクセンチュウ
  • 使用方法の追加
    • かんしょ/ネコブセンチュウ/「作条土壌混和(使用量15〜20kg/10a)」を追加
登録番号 農薬の種類 農薬の名称 申請者の名称
23275 イミシアホス液剤 ネマキック液剤 アグロ カネショウ(株)
変更内容 だいこんの追加
にんじんの追加
登録番号 農薬の種類 農薬の名称 申請者の名称
22554 イミシアホス粒剤 ネマキック粒剤 アグロ カネショウ(株)
変更内容 だいこんの変更
にんじんの変更
らっきょうの追加
登録番号 農薬の種類 農薬の名称 申請者の名称
18950 カルタップ水溶剤 パダンSG水溶剤 住友化学(株)
21866 カルタップ水溶剤 協友パダンSG水溶剤 協友アグリ(株)
変更内容
  • 適用作物名の追加
    • 「かぶ」/キスジノミハムシ
    • 「おうとう」/アメリカシロヒトリ
    • 「もも」/アブラムシ類
    • 「ネクタリン」/アブラムシ類
    • 「すもも」/アブラムシ類
  • 適用作物名の変更
    • 「なばな」→「なばな類」に変更
    • 「大粒種ぶどう」→「ぶどう」に変更
  • 適用病害虫名の変更
    • かき/「カキノキマダラメイガ」→「フタモンマダラメイガ」に変更
  • 使用時期の変更
    • ぶどう/「収穫21日前まで」→「収穫14日前まで」に変更
    • しそ/「収穫7日前まで」→「収穫3日前まで」に変更
  • 本剤の使用回数およびカルタップを含む農薬の総使用回数の変更
    • ぶどう/「5回以内」→「2回以内」に変更
登録番号 農薬の種類 農薬の名称 申請者の名称
11188 カルタップ粒剤 パダン粒剤4 住友化学(株)
21865 カルタップ粒剤 協友パダン粒剤4 協友アグリ(株)
変更内容
  • 適用作物名の追加
    • 「かぶ」/キスジノミハムシ
登録番号 農薬の種類 農薬の名称 申請者の名称
22388 1−ナフタレン酢酸ナトリウム水溶剤 ターム水溶剤 アグロ カネショウ(株)
変更内容 茶の追加
登録番号 農薬の種類 農薬の名称 申請者の名称
23587 キノキサリン系水和剤 パルミノ アグロ カネショウ(株)
変更内容 かぼちゃの追加
登録番号 農薬の種類 農薬の名称 申請者の名称
22870 チオシクラム水和剤 リーフガード顆粒水和剤 日本化薬(株)
変更内容 葉たまねぎの追加