適用病害名及び使用方法 |
作物名 |
適用病害虫 |
希釈倍数・使用量 |
使用方法 |
使用時期 |
本剤の使用回数 |
適用場所 |
散布液量 |
イプロジオンを含む農薬の総使用回数 |
はとむぎ |
葉枯病 |
1000倍
|
散布
|
収穫21日前まで
|
3回以内
|
|
60〜150L/10a |
3回以内
|
葉枯病 |
8倍
|
無人航空機による散布
|
収穫21日前まで
|
3回以内
|
|
3.2L/10a |
3回以内
|
野菜類 |
アルタナリア菌による病害 |
種子重量の0.5% |
種子処理機による種子粉衣
|
は種前
|
1回
|
|
-
|
1回
|
ばれいしょ |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種いも散布は1回以内)
|
黒あざ病 |
125倍
|
種いも散布
|
植付前
|
1回
|
|
3L/種いも100kg |
4回以内(但し、種いも散布は1回以内)
|
夏疫病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種いも散布は1回以内)
|
ごぼう |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
てんさい |
葉腐病 |
500〜1000倍
|
散布
|
収穫21日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
にんじん |
黒葉枯病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
黒葉枯病 |
種子重量の0.5% |
種子粉衣
|
は種前
|
1回
|
|
-
|
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
斑点病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
薬用にんじん |
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
斑点病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
たまねぎ |
黒斑病 |
1000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
灰色かび病 |
1000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
灰色腐敗病 |
1000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
葉たまねぎ |
黒斑病 |
1000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
2回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内)
|
灰色かび病 |
1000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
2回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内)
|
灰色腐敗病 |
1000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
2回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内)
|
食用ゆり |
葉枯病 |
1000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内
|
らっきょう |
灰色かび病 |
1000倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内
|
あさつき |
黒斑病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
小菌核腐敗病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
ボトリチス葉枯症 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
ねぎ |
黒斑病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
白絹病 |
500〜1000倍
|
株元灌注
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
1L/m² |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
小菌核腐敗病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
小菌核腐敗病 |
500倍
|
株元灌注
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
0.5〜1L/m² |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
ボトリチス葉枯症 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
わけぎ |
黒斑病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内
|
小菌核腐敗病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内
|
ボトリチス葉枯症 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内
|
あずき |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫21日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
灰色かび病 |
1000倍
|
散布
|
収穫21日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
いんげんまめ |
菌核病 |
500〜1000倍
|
散布
|
収穫21日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫21日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
だいず |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫21日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
灰色かび病 |
1000倍
|
散布
|
収穫21日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
らっかせい |
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫21日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
えだまめ |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
灰色かび病 |
1000倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
さやえんどう |
灰色かび病 |
1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
実えんどう |
灰色かび病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
未成熟ささげ |
灰色かび病 |
1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内)
|
未成熟そらまめ |
赤色斑点病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
きゅうり |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
つる枯病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
灰色かび病 |
200g/10a
|
常温煙霧
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
温室、ガラス室、ビニールハウス等の密閉できる場所 |
5L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
ズッキーニ |
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
すいか |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
つる枯病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
メロン |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
つる枯病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
漬物用メロン |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
1回
|
|
100〜300L/10a |
2回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は1回以内)
|
つる枯病 |
1000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
1回
|
|
100〜300L/10a |
2回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は1回以内)
|
トマト |
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
灰色かび病 |
200g/10a
|
常温煙霧
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
温室、ガラス室、ビニールハウス等の密閉できる場所 |
5L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
斑点病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
輪紋病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
ミニトマト |
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
灰色かび病 |
200g/10a
|
常温煙霧
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
温室、ガラス室、ビニールハウス等の密閉できる場所 |
5L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
斑点病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
輪紋病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
なす |
褐色斑点病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
黒枯病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
すすかび病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
ピーマン |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
とうがらし類(ししとうを除く) |
灰色かび病 |
2000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
2回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内)
|
ししとう |
灰色かび病 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内)
|
のざわな |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫35日前まで
|
2回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内)
|
畑わさび |
墨入病 |
500倍
|
定植時に20時間苗浸漬し、更に定植後に灌注する。
|
定植後(但し、収穫30日前まで)
|
3回以内
|
|
3L/m² |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、苗浸漬は1回以内、定植後は3回以内)
|
墨入病 |
1000倍
|
定植時に20時間苗浸漬し、更に定植後に灌注する。
|
定植時
|
1回
|
|
-
|
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、苗浸漬は1回以内、定植後は3回以内)
|
みぶな |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫45日前まで
|
2回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内)
|
ひろしまな |
白斑病 |
1000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
2回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内)
|
キャベツ |
株腐病 |
1000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
はくさい |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
黒斑病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
白斑病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
あしたば |
葉枯病 |
1000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
みつば(軟化栽培) |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
根株養成期 地上部切り取り前(但し、収穫35日前まで)
|
2回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、散布は2回以内、土壌灌注は1回以内)
|
菌核病 |
1000倍
|
土壌灌注
|
伏込時(但し、収穫30日前まで)
|
1回
|
|
2L/m² |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、散布は2回以内、土壌灌注は1回以内)
|
レタス |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
すそ枯病 |
1000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
葉ごぼう |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫30日前まで
|
2回以内
|
|
100〜300L/10a |
3回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内)
|
しそ |
菌核病 |
2000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
バジル |
菌核病 |
2000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
アスパラガス |
褐斑病 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
5回以内
|
|
100〜300L/10a |
6回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内)
|
茎枯病 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
5回以内
|
|
100〜300L/10a |
6回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内)
|
斑点病 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
5回以内
|
|
100〜300L/10a |
6回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内)
|
うど |
菌核病 |
1000倍
|
土壌灌注
|
伏せ込み時(但し、収穫21日前まで)
|
1回
|
|
6L/m² |
4回以内(但し、散布は3回以内、土壌灌注は1回以内)
|
黒斑病 |
1000倍
|
散布
|
根株養成期(但し、収穫50日前まで)
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、散布は3回以内、土壌灌注は1回以内)
|
くきちしゃ |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
すそ枯病 |
1000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
いちご |
菌核病 |
1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
黒斑病 |
1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
灰色かび病 |
1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
100〜300L/10a |
5回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は4回以内)
|
オクラ |
黒斑病 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
灰色かび病 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
100〜300L/10a |
4回以内(但し、種子粉衣は1回以内、は種後は3回以内)
|
なし |
黒斑病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
5回以内
|
|
200〜700L/10a |
5回以内
|
びわ |
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
おうとう |
黒かび病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
灰星病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
もも |
灰星病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
ホモプシス腐敗病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
ネクタリン |
灰星病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
ホモプシス腐敗病 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
あんず |
灰星病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
うめ |
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫45日前まで
|
2回以内
|
|
200〜700L/10a |
2回以内
|
環紋葉枯病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫45日前まで
|
2回以内
|
|
200〜700L/10a |
2回以内
|
すもも |
灰星病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
ぶどう |
黒とう病 |
1000倍
|
散布
|
開花期〜幼果期(但し、収穫60日前まで)
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
白腐病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
開花期〜幼果期(但し、収穫60日前まで)
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
開花期〜幼果期(但し、収穫60日前まで)
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
灰色かび病 |
200g/10a
|
常温煙霧
|
開花期〜幼果期(但し、収穫60日前まで)
|
3回以内
|
温室、ガラス室、ビニールハウス等の密閉できる場所 |
6L/10a |
3回以内
|
食用桑(果実) |
菌核病 |
1000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
2回以内
|
|
200〜700L/10a |
2回以内
|
マンゴー |
灰色かび病 |
1000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
3回以内
|
|
200〜700L/10a |
3回以内
|
キウイフルーツ |
果実軟腐病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
貯蔵病害(灰色かび病) |
1500〜2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
4回以内
|
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
開花期〜落花期
|
4回以内
|
|
200〜700L/10a |
4回以内
|
花き類 |
アルタナリア菌による病害 |
種子重量の0.5% |
種子処理機による種子粉衣
|
は種前
|
1回
|
|
-
|
1回
|
スターチス |
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
-
|
8回以内
|
|
100〜300L/10a |
8回以内(但し、種子粉衣は1回以内)
|
りんどう |
苗腐敗症(アルタナリア菌) |
1000倍
|
散布
|
本葉展開直後〜定植前
|
2回以内
|
|
100〜300L/10a |
2回以内(但し、種子浸漬は1回以内)
|
苗腐敗症(アルタナリア菌) |
250〜500倍
|
48時間種子浸漬
|
は種前
|
1回
|
|
-
|
2回以内(但し、種子浸漬は1回以内)
|
芝 |
葉腐病(ブラウンパッチ) |
1000〜1500倍
|
散布
|
発病初期
|
8回以内
|
|
1L/m² |
8回以内
|
ヘルミントスポリウム葉枯病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
発病初期
|
8回以内
|
|
1L/m² |
8回以内
|
西洋芝(ベントグラス) |
ダラースポット病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
発病初期
|
8回以内
|
|
1L/m² |
8回以内
|
日本芝 |
葉腐病(ラージパッチ) |
1000〜1500倍
|
散布
|
発病初期
|
8回以内
|
|
1L/m² |
8回以内
|
茶 |
灰色かび病 |
1000〜1500倍
|
散布
|
摘採21日前まで
|
2回以内
|
|
200〜400L/10a |
2回以内
|
たばこ |
菌核病 |
1500〜2000倍
|
株元灌注
|
大土寄時
|
1回
|
|
200mL/株 |
1回
|