農薬情報>新規および適用拡大登録農薬一覧

2004年3月24日

新規登録
農薬の種類 イマザピル・グリホサートイソプロピルアミン塩液剤
登録年月日 2004/3/24
農薬の名称 21256 リプロ液剤 BASFアグロ
有効成分 イソプロピルアンモニウム=(RS)-2-(4-イソプロピル-4-メチル-5-オキソ-2-イミダゾリン-2-イル)ニコチナート・・・8.00%
有効成分 イソプロピルアンモニウム=N-(ホスホノメチル)グリシナート・・・21.00%
新規登録
農薬の種類 カルボスルファン・カルプロパミド粒剤
登録年月日 2004/3/24
農薬の名称 21257 石原ウィンガゼット粒剤 石原バイオ
有効成分 2,3-ジヒドロ-2,2-ジメチル-7-ベンゾ[b]フラニル=N-ジブチルアミノチオ-N-メチルカルバマート・・・3.00%
有効成分 (1RS,3SR)-2,2-ジクロロ-N-[1-(4-クロロフェニル)エチル]-1-エチル-3-メチルシクロプロパンカルボキサミド・・・4.00%
事項変更登録
農薬の種類 ベンチオカーブ・ペンディメタリン・リニュロン粉粒剤
登録年月日 1994/12/13
農薬の名称 18859 クリアターン細粒剤F クミアイ化学
農薬の名称 18860 ACCクリアターン細粒剤F BASFアグロ
農薬の名称 18861 デュポンクリアターン細粒剤F デュポン
変更内容 作物名「ばれいしょ」適用雑草名「畑地一年生雑草」の使用時期を「植付直後(雑草発生前)」から「植付後〜萌芽前(雑草発生前)」に変更。
事項変更登録
農薬の種類 クロチアニジン粒剤
登録年月日 2002/4/24
農薬の名称 20800 ダントツ粒剤 住化武田
変更内容 作物名「かんしょ」適用病害虫名「コガネムシ類」を追加。
作物名「きゅうり」の適用病害虫名「ワタアブラムシ」に使用時期「育苗期後半」を追加。
作物名「ねぎ」の適用病害虫名「ネギハモグリバエ」に使用量「3kg/10a」を追加。
事項変更登録
農薬の種類 クロチアニジン水溶剤
登録年月日 2002/4/24
農薬の名称 20798 ダントツ水溶剤 住化武田
変更内容 作物名「かき」の適用病害虫名「カメムシ類」等を追加。
作物名「レタス」の適用病害虫名「アブラムシ類」を追加。
事項変更登録
農薬の種類 銅水和剤
登録年月日 1994/3/22
農薬の名称 18644 ICボルドー412 井上高知
変更内容 作物名「ネクタリン」の適用病害虫名「せん孔細菌病」及び「縮葉病」を追加。
事項変更登録
農薬の種類 スピノサド水和剤
登録年月日 1999/4/19
農薬の名称 20178 スピノエース顆粒水和剤 ダウ・ケミカル日本
農薬の名称 20179 日産スピノエース顆粒水和剤 日産化学
農薬の名称 20180 クミアイスピノエース顆水和剤 クミアイ化学
変更内容 作物名に「いちじく」の適用病害虫名「アザミウマ類」を追加。
事項変更登録
農薬の種類 シュードモナス・フルオレッセンス剤
登録年月日 2001/6/22
農薬の名称 20655 セル苗元気 多木化学
農薬の名称 20862 セル苗元気 アリスタ
変更内容 作物名「トマト」及び「ミニトマト」の適用病害虫名「青枯病」の使用時期に「挿し木前」を追加。
事項変更登録
農薬の種類 BT水和剤
登録年月日 1998/6/1
農薬の名称 19899 デルフィン顆粒水和剤 セルティスジャパン
農薬の名称 19988 ファイブスター顆粒水和剤 カネショウ
変更内容 作物名「りんご」の適用病害虫名「シャクトリムシ類」の希釈倍数を「2000倍」から「2000〜4000倍」に変更。
事項変更登録
農薬の種類 ピリミノバックメチル・ブロモブチド・ベンスルフロンメチル・ペントキサゾン水和剤
登録年月日 2000/12/4
農薬の名称 20491 トップガンフロアブル クミアイ化学
農薬の名称 20492 デュポントップガンフロアブル デュポン
変更内容 作物名「直播水稲」の使用時期「湛水直播の稲2葉期〜ノビエ3葉期まで(但し、収穫120日まで)」を「湛水直播の稲2葉期〜ノビエ3葉期まで(但し、収穫90日前まで)」に変更。
事項変更登録
農薬の種類 ピリミノバックメチル・ブロモブチド・ベンスルフロンメチル・ペントキサゾン水和剤
登録年月日 2000/12/4
農薬の名称 20493 トップガンLフロアブル クミアイ化学
農薬の名称 20494 デュポントップガンLフロアブル デュポン
変更内容 作物名「直播水稲」の使用時期「湛水直播の稲1葉期〜ノビエ3葉期まで(但し収穫120日まで)」及び「湛水直播の稲1葉期〜ノビエ2.5葉期まで(但し収穫120日まで)」を使用時期「湛水直播の稲1葉期〜ノビエ3葉期まで(但し収穫90日前まで)」及び「湛水直播の稲1葉期〜ノビエ2.5葉期まで(但し収穫90日前まで)」に変更。