| < 事項変更登録 > |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22478 |
フルスルファミド粉粒剤 |
ネビリュウ |
三井化学アグロ(株) |
| 変更内容 |
かぶの変更 |
| キャベツの変更 |
| カリフラワーの変更 |
| ブロッコリーの変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 18724 |
DCMU水和剤 |
ダイロンゾル |
保土谷化学工業(株) |
| 22908 |
DCMU水和剤 |
ホクコーダイロンゾル |
北興化学工業(株) |
| 変更内容 |
あずきの変更 |
| やまのいもの変更 |
| さとうきび(春植又は夏植)の変更 |
| さとうきび(株出)の変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 19923 |
ブプロフェジン水和剤 |
アプロードフロアブル |
日本農薬(株) |
| 変更内容 |
- 適用作物名の追加
- マンゴー/カイガラムシ類幼虫
- 樹木類/カイガラムシ類幼虫
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22290 |
ピラクロストロビン・ボスカリド水和剤 |
シグナムWDG |
BASFジャパン(株) |
| 変更内容 |
- 適用病害名の追加
- にんにく/白斑葉枯病
- レタス/べと病
- 非結球レタス/べと病
- 希釈倍数の追加
- たまねぎ/灰色腐敗病/「500倍(5分間苗根部浸漬)」を追加
- ピラクロストロビンを含む農薬の総使用回数の変更
- たまねぎ/「3回以内」→「4回以内(但し、定植前は1回以内、定植後は3回以内)」に変更
- ボスカリドを含む農薬の総使用回数の変更
- たまねぎ/「3回以内」→「4回以内(但し、定植前は1回以内、定植後は3回以内)」に変更
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 21468 |
ボスカリド水和剤 |
カンタスドライフロアブル |
BASFジャパン(株) |
| 21469 |
ボスカリド水和剤 |
日曹カンタスドライフロアブル |
日本曹達(株) |
| 変更内容 |
- ボスカリドを含む農薬の総使用回数の変更
- たまねぎ/「3回以内」→「4回以内(但し、定植前は1回以内、定植後は3回以内)」に変更
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22627 |
オキスポコナゾールフマル酸塩水和剤 |
オーシャインフロアブル |
大塚アグリテクノ(株) |
| 変更内容 |
おうとうの変更 |
| ぶどうの変更 |
| りんごの変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 4407 |
硫黄・銅水和剤 |
サンケイ園芸ボルドー |
サンケイ化学(株) |
| 23045 |
硫黄・銅水和剤 |
イデクリーン水和剤 |
富士グリーン(株) |
| 変更内容 |
- 全ての適用作物名に「散布液量」を追加する。
- 適用作物名の追加
- 適用病害名の追加
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22618 |
テフリルトリオン・ピラクロニル粒剤 |
ゲットスター1キロ粒剤 |
日産化学工業(株) |
| 変更内容 |
直播水稲の追加 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 7381 |
銅水和剤 |
ドイツボルドーA |
北興化学工業(株) |
| 変更内容 |
稲の追加 |
| 野菜類の変更 |
| キャベツの変更 |
| きゅうりの変更 |
| メロンの変更 |
| とうがんの変更 |
| トマトの変更 |
| ミニトマトの変更 |
| アスパラガスの変更 |
| うどの変更 |
| たまねぎの変更 |
| レタスの変更 |
| はっかの変更 |
| 非結球レタスの変更 |
| かんきつの変更 |
| キウイフルーツの変更 |
| くりの変更 |
| ひまわりの変更 |
| 樹木類の変更 |
| いんげんまめの変更 |
| かんしょの変更 |
| ばれいしょの変更 |
| 茶の変更 |
| ホップの変更 |
| てんさいの変更 |
| ひまわり(種子)の追加 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22606 |
オキサジクロメホン・テフリルトリオン粒剤 |
ホクコーエーワン1キロ粒剤 |
北興化学工業(株) |
| 22607 |
オキサジクロメホン・テフリルトリオン粒剤 |
JAエーワン1キロ粒剤 |
全国農業協同組合連合会 |
| 変更内容 |
移植水稲の変更 |
| 直播水稲の変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22636 |
エトフェンプロックス・カスガマイシン・トリシクラゾール水和剤 |
ダブルカットトレボンフロアブル |
北興化学工業(株) |
| 変更内容 |
稲の変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22387 |
フルセトスルフロン水和剤 |
ブロードケア顆粒水和剤 |
(株)エス・ディー・エス バイオテック |
| 変更内容 |
西洋芝(ベントグラス)の追加 |
| 日本芝(こうらいしば)の変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22891 |
クロチアニジン・トリシクラゾール・バリダマイシン・フェリムゾン水和剤 |
ノンブラスバリダダントツフロアブル |
協友アグリ(株) |
| 変更内容 |
稲の変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22773 |
ヒドロキシイソキサゾール・メタラキシルM粉剤 |
タチガレエースM粉剤 |
三井化学アグロ(株) |
| 22898 |
ヒドロキシイソキサゾール・メタラキシルM粉剤 |
ホクサンタチガレエースM粉剤 |
ホクサン(株) |
| 変更内容 |
稲(湛水直播)の追加 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22359 |
フィプロニル・プロベナゾール粒剤 |
ファーストオリゼプリンス粒剤6 |
Meiji Seika ファルマ(株) |
| 22360 |
フィプロニル・プロベナゾール粒剤 |
ホクコーファーストオリゼプリンス粒剤6 |
北興化学工業(株) |
| 変更内容 |
稲(箱育苗)の変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22809 |
ピリミスルファン剤 |
ベストパートナー豆つぶ250 |
クミアイ化学工業(株) |
| 変更内容 |
移植水稲の変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22812 |
ピリミスルファン・フェントラザミド剤 |
ヤイバ豆つぶ250 |
クミアイ化学工業(株) |
| 変更内容 |
移植水稲の変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 18218 |
イミダクロプリド粒剤 |
アドマイヤー1粒剤 |
バイエルクロップサイエンス(株) |
| 18220 |
イミダクロプリド粒剤 |
クミアイアドマイヤー1粒剤 |
クミアイ化学工業(株) |
| 変更内容 |
- 適用作物名の追加
- かぶ/アブラムシ類
- 樹木類(つつじ類を除く)/コガネムシ類
- 適用作物名の変更及び追加
- 「豆類(未成熟、ただし、さやいんげん、未成熟そらまめを除く)」→「豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、未成熟そらまめを除く)」に変更し、したがって、
適用作物名「えだまめ/アブラムシ類)」を追加
- 「豆類(種実)」→「豆類(種実、ただし、だいずを除く)」に変更し、したがって、
適用作物名「だいず/アブラムシ類」を追加
- 使用量及び使用方法の追加
- えだまめ/「セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り50g/本剤の所定量をセル成型育苗トレイまたはペーパーポットの培土に均一に混和する。」を追加
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 18562 |
イミダクロプリド水和剤 |
アドマイヤーフロアブル |
バイエルクロップサイエンス(株) |
| 18563 |
イミダクロプリド水和剤 |
クミアイアドマイヤーフロアブル |
クミアイ化学工業(株) |
| 変更内容 |
- 適用作物名の追加
- 使用時期の変更
- さんしょう(葉)/「株養成期(但し、収穫180日前まで)」→「収穫14日前」に変更
- しそ/「収穫7日前まで」→「収穫3日前まで」に変更
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 20342 |
イミダクロプリド水和剤 |
アドマイヤー顆粒水和剤 |
バイエルクロップサイエンス(株) |
| 20343 |
イミダクロプリド水和剤 |
クミアイアドマイヤー顆粒水和剤 |
クミアイ化学工業(株) |
| 22669 |
イミダクロプリド水和剤 |
ホクサンアドマイヤー顆粒水和剤 |
ホクサン(株) |
| 変更内容 |
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22693 |
ピリフタリド・プレチラクロール・ベンスルフロンメチル・メソトリオン粒剤 |
アピロトップMX1キロ粒剤75 |
シンジェンタ ジャパン(株) |
| 22723 |
ピリフタリド・プレチラクロール・ベンスルフロンメチル・メソトリオン粒剤 |
アピロキリオMX1キロ粒剤75 |
シンジェンタ ジャパン(株) |
| 変更内容 |
直播水稲の追加 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22695 |
ピリフタリド・プレチラクロール・ベンスルフロンメチル・メソトリオン粒剤 |
アピロトップMX1キロ粒剤51 |
シンジェンタ ジャパン(株) |
| 22724 |
ピリフタリド・プレチラクロール・ベンスルフロンメチル・メソトリオン粒剤 |
アピロキリオMX1キロ粒剤51 |
シンジェンタ ジャパン(株) |
| 変更内容 |
移植水稲の変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 17373 |
MDBA液剤 |
SDSクズコロン液剤 |
シンジェンタ ジャパン(株) |
| 17374 |
MDBA液剤 |
クズコロン液剤 |
日本カーリット(株) |
| 変更内容 |
林木の変更 |
| 樹木等の変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22080 |
シハロホップブチル・ジメタメトリン・ハロスルフロンメチル・ベンゾビシクロン粒剤 |
ハイカット1キロ粒剤 |
日産化学工業(株) |
| 22081 |
シハロホップブチル・ジメタメトリン・ハロスルフロンメチル・ベンゾビシクロン粒剤 |
SDSハイカット1キロ粒剤 |
(株)エス・ディー・エス バイオテック |
| 22165 |
シハロホップブチル・ジメタメトリン・ハロスルフロンメチル・ベンゾビシクロン粒剤 |
サンパンチ1キロ粒剤 |
北海道サンアグロ(株) |
| 変更内容 |
- 使用方法の変更
- 移植水稲、直播水稲/「湛水散布」→「湛水散布又は無人ヘリコプターによる散布」に変更
- 適用土壌の変更
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22209 |
ペンチオピラド水和剤 |
アフェットフロアブル |
三井化学アグロ(株) |
| 変更内容 |
チューリップの変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 11188 |
カルタップ粒剤 |
パダン粒剤4 |
住友化学(株) |
| 21865 |
カルタップ粒剤 |
協友パダン粒剤4 |
協友アグリ(株) |
| 変更内容 |
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 21333 |
ピリダリル水和剤 |
プレオフロアブル |
住友化学(株) |
| 変更内容 |
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 21733 |
アセフェート・クロチアニジン粒剤 |
オルトランDX粒剤 |
住友化学園芸(株) |
| 変更内容 |
花き類・観葉植物(ベゴニア、はぼたん、ガーベラを除く)の変更 |
| ガーベラの変更 |
| はぼたんの変更 |
| ベゴニアの変更 |
| クロトンの変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 9515 |
リニュロン水和剤 |
デュポンロロックス |
TKI JAPAN(株) |
| 22895 |
リニュロン水和剤 |
丸和ロロックス |
丸和バイオケミカル(株) |
| 22896 |
リニュロン水和剤 |
日農ロロックス |
日本農薬(株) |
| 22897 |
リニュロン水和剤 |
ホクサンロロックス |
ホクサン(株) |
| 変更内容 |
はっかの変更 |
| こんにゃくの変更 |
| ぶどう(成木)の削除 |
| うめの削除 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 13865 |
リニュロン粒剤 |
ロロックス粒剤 |
丸和バイオケミカル(株) |
| 変更内容 |
こんにゃくの変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 18414 |
ペンディメタリン・リニュロン粉粒剤 |
カイタック細粒剤F |
日本農薬(株) |
| 18415 |
ペンディメタリン・リニュロン粉粒剤 |
デュポン カイタック細粒剤F |
TKI JAPAN(株) |
| 18416 |
ペンディメタリン・リニュロン粉粒剤 |
サイアナミッド カイタック細粒剤F |
BASFジャパン(株) |
| 変更内容 |
こんにゃくの変更 |