| < 事項変更登録 > |
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
3316
|
オキシテトラサイクリン・ストレプトマイシン水和剤
|
アグリマイシン−100 |
ファイザー(株) |
| 変更内容 |
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
12956
|
ノニルフェノールスルホン酸銅乳剤
|
ヨネポン
|
米澤化学(株) |
| 変更内容 |
きゅうりの変更
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
21987
|
クレソキシムメチル水和剤
|
ストロビーフロアブル |
BASFジャパン(株) |
|
21988
|
クレソキシムメチル水和剤
|
日曹ストロビーフロアブル |
日本曹達(株) |
|
21989
|
クレソキシムメチル水和剤
|
日産ストロビーフロアブル |
日産化学工業(株) |
| 変更内容 |
- 適用作物名の追加
- セルリー/斑点病
- とうがらし類(ししとうを除く)/うどんこ病
- 適用病害虫名の追加
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
21597
|
還元澱粉糖化物液剤
|
エコピタ液剤
|
協友アグリ(株) |
|
21598
|
還元澱粉糖化物液剤
|
あめんこ100
|
ヤシマ産業(株)
|
| 変更内容 |
花き類・観葉植物の変更
|
|
豆類(種実)の追加
|
|
いも類の追加
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
20158
|
シモキサニル・TPN水和剤
|
日農ブリザード水和剤 |
日本農薬(株) |
|
20159
|
シモキサニル・TPN水和剤
|
ブリザード水和剤 |
デュポン(株) |
| 変更内容 |
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
22211
|
ペンチオピラド水和剤
|
ガイア顆粒水和剤
|
三井化学アグロ(株) |
| 変更内容 |
西洋芝(ライグラス)の追加 |
|
日本芝の変更
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
22357
|
ペンチオピラド水和剤
|
理研ガイア顆粒水和剤
|
クミアイ化学工業(株)
|
| 変更内容 |
西洋芝(ベントグラス)の変更 |
| 西洋芝(ライグラス)の追加 |
|
日本芝の変更
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
21853
|
エマメクチン安息香酸塩・ルフェヌロン水和剤
|
アファームエクセラ顆粒水和剤 |
シンジェンタ ジャパン(株) |
| 変更内容 |
- 希釈倍数の変更
- キャベツ(コナガ、アオムシ、ハスモンヨトウ、ヨトウムシ、ハイマダラノメイガ、タマナギンウワバ)/→「1000〜1500倍」に変更
- はくさい(コナガ、アオムシ、ハスモンヨトウ)/→「1000〜1500倍」に変更
- ねぎ(シロイチモジヨトウ)/→「1000〜1500倍」に変更
- 適用病害虫名の追加
- だいこん/ハイマダラノメイガ
- トマト、ミニトマト/ハモグリバエ類
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
19112
|
アセタミプリド水溶剤
|
モスピラン水溶剤 |
日本曹達(株) |
|
19113
|
アセタミプリド水溶剤
|
日農モスピラン水溶剤 |
日本農薬(株) |
| 変更内容 |
- 適用作物名の追加
- 適用作物名の変更及び追加
- 「とうもろこし」→「とうもろこし(未成熟とうもろこしを除く)」に変更し、
- 「未成熟とうもろこし(アブラムシ類)」を追加
- 適用病害虫名の変更
- かんきつ/「コナカイガラムシ類、ヤノネカイガラムシ、アカマルカイガラムシ、ロウムシ類」→「カイガラムシ類」に変更
- いちじく/「フジコナカイガラムシ」→「カイガラムシ類」に変更
- かき/「カキクダアザミウマ、チャノキイロアザミウま」→「アザミウマ類」に変更
- かき/「コナカイガラムシ」→「カイガラムシ類」に変更
- キウイフルーツ/「クワシロカイガラムシ」→「カイガラムシ類」に変更
- なし/「クワコナカイガラムシ」→「カイガラムシ類」に変更
- ぶどう/「コナカイガラムシ類」→「カイガラムシ類」に変更
- りんご/「クワコナカイガラムシ」→「カイガラムシ類」に変更
- パッションフルーツ/「コナカイガラムシ類」→「カイガラムシ類」に変更
- 希釈倍数及び使用液量の変更
- キウイフルーツ/キウイヒメヨコバイ/「4000倍(400L/10a)」→「2000〜4000倍(200〜700L/10a)」に変更
- キウイフルーツ/「400L/10a」→「200〜700L/10a」に変更
- かりん/「400L/10a」→「200〜700L/10a」に変更
- あずき/「4000倍」→「2000〜4000倍」に変更
- 使用時期の変更
- あずき/「収穫21日前まで」→「収穫14日前まで」に変更
- 適用病害虫名の追加
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
20641
|
アセタミプリド液剤
|
モスピランSL液剤 |
日本曹達(株) |
|
20642
|
アセタミプリド液剤
|
日農モスピランSL液剤 |
日本農薬(株) |
| 変更内容 |
- 使用時期の変更
- 未成熟とうもろこし/4000〜6000倍/「収穫14日前まで」→「収穫前日まで」に変更
- あずき/「収穫21日前まで」→「収穫14日前まで」に変更
- 適用病害虫名の変更
- かんきつ/アカマルカイガラムシ、ヤノネカイガラムシ、コナカイガラムシ類」→「カイガラムシ類」に変更
- 希釈倍数の変更
- かんきつ/カイガラムシ類を集約し、希釈倍数を「2000〜4000倍」にする。
- あずき/「4000倍」→「2000〜4000倍」に変更
- ばれいしょ/アブラムシ類/「4000〜6000倍」→「2000〜6000倍」に変更
- 茶/コミカンアブラムシ/「2000倍」→「2000〜4000倍」に変更
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
21913
|
ピリミホスメチル乳剤
|
STアクテリック乳剤 |
住友化学(株) |
|
21914
|
ピリミホスメチル乳剤
|
日農アクテリック乳剤 |
日本農薬(株) |
| 変更内容 |
チューリップの変更 |
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
22333
|
ジノテフラン剤
|
クミアイスタークル豆つぶ
|
クミアイ化学工業(株)
|
|
22332
|
ジノテフラン剤
|
スタークル豆つぶ
|
宇都宮化成工業(株) |
| 変更内容 |
稲の変更
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
22291
|
グリホサートイソプロピルアミン塩・MCPAイソプロピルアミン塩液剤
|
草退治シャワーワイド
|
住友化学園芸(株) |
| 変更内容 |
樹木等の変更
|
|
樹木類の追加
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
15176
|
ポリオキシン水溶剤
|
ポリオキシンAL水溶剤「科研」
|
科研製薬(株) |
| 変更内容 |
すいかの変更
|
|
メロンの変更
|
|
なすの変更
|
|
花き類・観葉植物の変更
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
21111
|
銅水和剤
|
Zボルドー |
日本農薬(株) |
| 変更内容 |
- 適用病害虫名の追加
- トマト、ミニトマト/すすかび病
- だいず/斑点細菌病
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
21032
|
硫黄くん煙剤
|
細井硫黄粒剤
|
細井化学工業(株) |
| 変更内容 |
とうがらし類の追加
|
| 食用ミニバラの追加 |
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
21087
|
シアナミド液剤
|
ヒットα10
|
電気化学工業(株) |
| 変更内容 |
ゆきやなぎ(促成栽培)の変更
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
21086
|
シアナミド液剤
|
ヒットα13
|
電気化学工業(株) |
| 変更内容 |
ゆきやなぎ(促成栽培)の変更
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
21033
|
硫黄くん煙剤
|
三光硫黄粒剤
|
三光化学工業(株) |
| 変更内容 |
とうがらし類の追加
|
| 食用ミニバラの追加 |
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
17693
|
ジエトフェンカルブ・プロシミドン水和剤
|
スミブレンド水和剤
|
住友化学(株) |
|
17694
|
ジエトフェンカルブ・プロシミドン水和剤
|
日農スミブレンド水和剤
|
日本農薬(株) |
|
17695
|
ジエトフェンカルブ・プロシミドン水和剤
|
ホクコースミブレンド水和剤
|
北興化学工業(株)
|
| 変更内容 |
にがうりの追加
|
|
登録番号
|
農薬の種類
|
農薬の名称
|
申請者の名称
|
|
19264
|
フルスルファミド水和剤
|
スキャブロックSC
|
三井化学アグロ(株) |
| 変更内容 |
はくさいの削除
|
| キャベツの削除 |