| < 事項変更登録 > |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 17698 |
ジエトフェンカルブ・チオファネートメチル水和剤 |
日曹ゲッター水和剤 |
日本曹達(株) |
| 17697 |
ジエトフェンカルブ・チオファネートメチル水和剤 |
住化ゲッター水和剤 |
住友化学(株) |
| 23366 |
ジエトフェンカルブ・チオファネートメチル水和剤 |
協友ゲッター水和剤 |
協友アグリ(株) |
| 変更内容 |
- 適用作物名の追加
- 「未成熟そらまめ」/炭疽病
- 「ピーマン」/黒枯病
- 「はくさい」/菌核病
- 使用時期の変更
- すいか/「収穫21日前まで」→「収穫前日まで」に変更
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 23184 |
ベンチアバリカルブイソプロピル・マンゼブ水和剤 |
カンパネラ水和剤 |
クミアイ化学工業(株) |
| 23185 |
ベンチアバリカルブイソプロピル・マンゼブ水和剤 |
ベネセット水和剤 |
住友化学(株) |
| 変更内容 |
- 使用方法の追加
- さといも/疫病/「無人航空機による散布(16倍、1.6〜3.2L/10a)」を追加
- 使用上の注意事項の追加
- 無人航空機で散布する場合は次の注意を守る。
- 散布は散布機種の散布基準に従って実施する。
- 散布に当っては散布機種に適合した散布装置を使用する。
- 散布中、薬液が漏れないように機体の散布配管その他散布装置の十分な点検を行う。
- 散布薬液の飛散によって自動車の塗装などに被害を与えるおそれがある等、各分野に影響があるので、散布区域の諸物件に十分留意する。
- 散布終了後、機体の散布装置は十分洗浄し、薬液タンクの洗浄廃液は安全な場所に処理する。また使用後の空の容器は放置せず、安全な場所に廃棄する。
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 23235 |
アバメクチン乳剤 |
アグリメック |
シンジェンタ ジャパン(株) |
| 変更内容 |
- 使用方法の追加
- たまねぎ/アザミウマ類、ネギハモグリバエ/「無人航空機による散布」を追加
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22766 |
インドキサカルブ水和剤 |
トルネードエースDF |
エフエムシー・ケミカルズ(株) |
| 22767 |
インドキサカルブ水和剤 |
MICトルネードエースDF |
三井化学クロップ&ライフソリューション(株) |
| 22768 |
インドキサカルブ水和剤 |
クミアイトルネードエースDF |
クミアイ化学工業(株) |
| 22769 |
インドキサカルブ水和剤 |
丸和トルネードエースDF |
丸和バイオケミカル(株) |
| 変更内容 |
- 適用病害虫名の追加
- 使用方法の追加
- だいこん/コナガ、カブラハバチ類、ハイマダラノメイガ、ヨトウムシ、アオムシ/「無人航空機による散布(20倍、1〜2L/10a)」を追加
- ブロッコリー/ウワバ類/「散布」及び「無人航空機による散布(20倍、1〜2L/10a)」を追加
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22797 |
ピリフルキナゾン水和剤 |
コルト顆粒水和剤 |
日本農薬(株) |
| 22798 |
ピリフルキナゾン水和剤 |
クミアイコルト顆粒水和剤 |
クミアイ化学工業(株) |
| 変更内容 |
- -適用作物名の追加
- 「ズッキーニ」/アブラムシ類
- 「ヤングコーン」/アブラムシ類
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 24535 |
プロチオコナゾール水和剤 |
プロラインフロアブル |
バイエルクロップサイエンス(株) |
| 変更内容 |
小麦の変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 18750 |
フルアジナム水和剤 |
石原フロンサイドSC |
石原産業(株) |
| 18751 |
フルアジナム水和剤 |
日曹フロンサイドSC |
日本曹達(株) |
| 22631 |
フルアジナム水和剤 |
ホクサンフロンサイドSC |
ホクサン(株) |
| 変更内容 |
- 適用作物名の追加
- 「やまのいも(むかご)」/葉渋病
- 「にんじん」/黒葉枯病
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 23112 |
ペルメトリン乳剤 |
ベニカS乳剤 |
住友化学園芸(株) |
| 変更内容 |
なしの変更 |
| ももの変更 |
| ネクタリンの変更 |
| うめの追加 |
| かきの変更 |
| アロニアの追加 |
| キウイフルーツの変更 |
| かんきつの変更 |
| いちじくの変更 |
| はまなす(果実)の追加 |
| ハスカップの変更 |
| トマトの追加 |
| ミニトマトの追加 |
| なすの追加 |
| きゅうりの追加 |
| すいかの追加 |
| メロンの追加 |
| かぼちゃの追加 |
| かぶの追加 |
| ごぼうの追加 |
| トレビスの追加 |
| レタスの変更 |
| 非結球レタスの追加 |
| しゅんぎくの追加 |
| 葉ごぼうの追加 |
| 食用ゆりの追加 |
| にんにくの追加 |
| えだまめの変更 |
| そらまめの追加 |
| ほうれんそうの追加 |
| はこべの追加 |
| ばれいしょの追加 |
| ごまの追加 |
| いちごの追加 |
| さといも(葉柄)の追加 |
| 食用亜麻の追加 |
| 花き類・観葉植物(はぼたんを除く)の変更 |
| はぼたんの変更 |
| 樹木類(くちなしを除く)の変更 |
| くちなしの変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 20609 |
プロピレングリコールモノ脂肪酸エステル乳剤 |
アカリタッチ乳剤 |
OATアグリオ(株) |
| 変更内容 |
- 適用作物名の変更
- 「果樹類(りんご、おうとうを除く)」→「果樹類(りんごを除く)」に変更
- 作物名変更による、適用作物名の削除
- 希釈倍数の変更
- 果樹類(りんごを除く)/「1000〜2000倍」→「1000〜3000倍」に変更
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 23741 |
ポリグリセリン脂肪酸エステル乳剤 |
フーモン |
日本化薬(株) |
| 変更内容 |
なしの変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 24609 |
ポリグリセリン脂肪酸エステル乳剤 |
フーモンフルーツ |
(株)ニッカファインテクノ |
| 変更内容 |
なしの変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 24846 |
ジクロロメゾチアズ水和剤 |
フィールドマストフロアブル |
全国農業協同組合連合会 |
| 24847 |
ジクロロメゾチアズ水和剤 |
ZMCPフィールドマストフロアブル |
ZMクロッププロテクション(株) |
| 24848 |
ジクロロメゾチアズ水和剤 |
クミアイフィールドマストフロアブル |
クミアイ化学工業(株) |
| 24849 |
ジクロロメゾチアズ水和剤 |
日農フィールドマストフロアブル |
日本農薬(株) |
| 変更内容 |
結球あぶらな科葉菜類(はくさい、キャベツを除く)の変更 |
| キャベツの変更 |
| はくさいの変更 |
| だいこんの変更 |
| はなやさい類の変更 |
| 非結球あぶらな科葉菜類の変更 |
| かぶの変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 22696 |
レピメクチン乳剤 |
アニキ乳剤 |
三井化学クロップ&ライフソリューション(株) |
| 変更内容 |
トマトの変更 |
| ミニトマトの変更 |
| 未成熟とうもろこしの変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 10601 |
マシン油乳剤 |
日農スプレーオイル |
日本農薬(株) |
| 変更内容 |
ブルーベリーの追加 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 24187 |
シクラニリプロール液剤 |
ダブルトリガー液剤 |
石原バイオサイエンス(株) |
| 変更内容 |
さくらの変更 |
| 樹木類(さくらを除く)の変更 |
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 15000 |
BT水和剤 |
バシレックス水和剤 |
(株)エス・ディー・エス バイオテック |
| 変更内容 |
- 適用病害虫名の追加
- 適用病害虫名の変更
- 茶/「ヨモギエダシャク」→「シャクトリムシ類」に変更
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 20448 |
ビフェナゼート水和剤 |
マイトコーネフロアブル |
日産化学(株) |
| 変更内容 |
農薬原体の有効成分以外の成分の種類及び含有濃度の変更
|
| 登録番号 |
農薬の種類 |
農薬の名称 |
申請者の名称 |
| 21968 |
ビフェナゼート水和剤 |
ダニ太郎 |
住友化学園芸(株) |
| 変更内容 |
農薬原体の有効成分以外の成分の種類及び含有濃度の変更 |